fc2ブログ

輪行箱ブログ - rinko -

自転車輸送・宅配専用ダンボール「BTB輪行箱」の通販スタッフのブログ

2010年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年02月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

サイクルモード エコクラシック

サイクルモード エコクラシック

昨年まで、春の自転車イベントとして行われていた
サイクルモード・エコクラシック(通称:エコクラ)
ツインリンクもてぎの都合?で昨年が最後だったようです。

「幻のエコクラシック2011」 ( ̄-  ̄ ) ンー

関係者が非常に残念そうに話しているのが印象的でした。
当たり前か・・・( - -)

現在ツインリンクの年間予定を見ると

いつもは載っているだろう4月9日~10日の土日には
「スーパー耐久シリーズ2011 第1戦 もてぎスーパー耐久」と掲載。

なるほど、、モータースポーツか・・・

と、落胆したフリをしていると

なんと!!
ツインリンク(モビリティランド)主催で企画しちゃってるし(汗)

第1回 ラン・アンド・バイク
RUN and BIKE in MOTEGI 2011
2011年5月7日(土)~8日(日)
栃木県ツインリンクもてぎ

マラソン(駅伝?)と自転車の同時開催?!

大丈夫なのか・・・

詳細は、HPを確認下さい。

RUN and BIKE in MOTEGI 2011
http://runandbike.jp/rbinmotegi/index.html

【遠方から参戦する方々へ】

「ツインリンクもてぎ」には、ホテルが併設されていますので
そちらに宿泊して出場するのが便利。

自転車は、自宅で輪行箱に梱包してホテルまで送り
自分は電車やバスで移動。

マジメな話
ツインリンクもてぎの周辺には、何もありませんから。
送っちゃった方がいいです(素)

もちろん宅配輪行には、BTB輪行箱を宜しくww

輪行ブログ
       輪行びと

輪行箱は、↓↓コチラのサイトで販売しています。
BTB輪行箱
当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。

スポンサーサイト



| 輪行箱 | 16:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

冬の自転車イベントは・・・

今は冬

しかも冬のド真ん中。

つまり真冬です。

あまり脂がのっていない私は、異常に?骨身に染みる寒さです。

そんな極寒の中でも、自転車のイベントは行われています。
さすがに夏のような数ではありませんが
都内でも江戸川区葛西臨海公園にて
TOKYOセンチュリーライド葛西2011が開催されます。

2011年3月12日(土)汐風広場
申し込みの締め切りは、2月21日までになります。

大会の詳細・申し込みはスポーツ・エントリーより可能です。


もちろん東京以外に

jb_logo_160x80.jpg
中房総サイクルトレイン

tdg_logo211.jpg
ツール・ド・グアム2011

miyazaki_a2011x230.gif
宮崎アースライド

2011サイクリング屋久島 などなどあります。
http://www.eco-ride.info/


中・遠距離の輪行には、宿泊先まで自転車を先に送るのが便利。

自転車輸送専用のダンボール製BTB輪行箱を利用すれば
自宅で梱包、集荷→→宿泊先まで輸送
前後輪を着ければ、すぐに乗り出せます!!

「もう使えないよな」というくらいに使い込んだら?

家庭で、普通の古紙回収として出すことが可能です。
地域リサイクルのルートに乗せれば
またダンボール製品となって戻ってきます。

循環型の商品であるダンボール製の輪行箱は
エコ・スポーツであるサイクリングとマッチングぅぅ♪(古っ

「送っちゃおうかな?」と思ったら

BTB輪行箱
このロゴをクリックして下さい。


当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。
http://www.j-kowa.co.jp/w-shop/bicycle.html

携帯からの場合
直接カート機能のページまでジャンプして下さい。
BTB輪行箱の携帯用通販ページ

輪行ブログ
       輪行びと

| 輪行箱 | 11:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ホノルルセンチュリーライド2011情報

ハワイ、オアフ島で行われるホノルルセンチュリーライドは
最も日本人に親しまれているだろう海外でのファンライドです。

honolulu_logo.gif
↑これは昨年のロゴ(当社は大会ロゴの使用許可を得ています)

今年2011年は、記念すべき第30回大会になります。

大会参加者の半数近くが日本人なので
初めて海外輪行される方には、とても良い大会ではないでしょうか。

各旅行会社様でツアーが企画されると思いますが、
飛行機輪行するには、ハードケース、または輪行箱に入れて
運ぶ必要があります。

当社のダンボール製BTB輪行箱は、
昨年のホノルルセンチュリーライド2010参加者の
多くの方々にお使いいただきました。

成田空港まで出発便へ視察&お見送りに行きましたが、
輪行箱の状態を確認するために帰国便のお出迎えもしました。

たぶん、こんな事までする輪行箱メーカーは無いと思いますよーーーっ!
     ↑↑
誰も言ってくれないので、自画自賛です(笑)

P1160359320.jpg
ハワイから帰国されたばかりのYさんご夫婦(成田空港到着ロビーにて)

輪行箱(本体)に旦那様が描かれたネコのデザインが目立ってます。
思わす声を掛けて、コメントと写真を撮らせていただきました。
本体のフリースペースの使い方を解ってくれて嬉しいです。

今年のホノルルセンチュリーライド2011は、
2011年9月25日(日)開催予定です。
大会の概要告知は、2011年3月から
エントリーの開始は、2011年4月以降の予定です。

また情報がありましたらお知らせします。
前回大会や詳細情報に関しては下記URLより
大会公式日本語ホームページを確認下さい。

ホノルルセンチュリーライド Honolulu Century Ride 2011
公式HP:http://www.honolulucenturyride.jp


輪行ブログ
       輪行びと

日本国内だけでなく海外、飛行機輪行もOK
エコなダンボール製BTB輪行箱は
下記サイトよりお買い求めいただけます。
BTB輪行箱
当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。

| 輪行箱 | 10:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ガールズケイリン3rdステージ立川

girls_keirin.gif
ガールズケイリンの3rd ステージが、2日間にわたって
立川競輪場にて行われました。

ガールズケイリンを運営している(財)JKA担当者Kさんと
打ち合わせ+ガールズケイリンの取材を兼ねて
朝一で立川まで行って来ました!!

なんでJKA? という方もいると思いますので簡単に説明しますと・・・

(財)JKA主催で、ガールズケイリンという
日本国内の女子自転車競技者トップクラスが集まって
行われているレースがあります。
国際大会で行われるUCIルールを取り入れており
海外選手も参加する大きなイベントになりました。

その各開催地へ自転車を輸送する際に使用するアイテムとして
自転車輸送宅配便用ダンボールのコーワBTB輪行箱を
公式アイテムとして採用していただいております。

そんなこんなで?
立川まで行った訳であります。  ・・・説明が長すぎたか?(汗)

とにかく( ̄ー ̄;)

初日は、予選1組と予選2組
2日目に、決勝戦(7名)と順位決定戦が行われたのですが
私は、鳳凰賞典レース決勝のある2日目に行って来ました。

(個人的に)ものすっっっごく寒い朝でしたが
電車を乗り継ぎ、立川駅前から無料送迎バスで・・・
と、思ったのが良かったのか悪かったのか?
バス停で10分ほど並び、いきなり凍ってました(涙)

そんな凍りついた脳ミソを溶かしてくれたのが
競輪場正門でお出迎えしてくれた
ガールズケイリンの選手たちです。

IMG_7098320.jpg
開場から時間限定で、ミカンとカイロを配っていたんですねぇ^^
ご苦労様でぇーーーす!!

IMG_7097320.jpg
Ready Go JAPAN女子チームでもお世話になった
ARAI・MURACA武田和佳選手もいました。

ぬあぁーんと! 予選を突破し初の決勝進出だそうです。
朝一から嬉しい報告じゃないですか♪

IMG_7103320.jpg
正門を入ってすぐにガールズケイリンのPOPが・・・

あれ? (☆。☆)キラーン!

IMG_7102320.jpg
おおおおーーー BTB輪行箱のロゴマークを発見!!

ガールズケイリンのホームページだけじゃなく
こんな凄いところにまで【BTB】ロゴを使って頂いているのですね。
ありがとうございます!!

IMG_7109320.jpg
競輪場は初めてだったので色々と感動です。
一応?関係者なので関係者専用のお部屋で待機&観戦。

場内では勝手に撮影できないらしく、
報道関係者と同じ撮影許可も頂きました。
しかも、ガールズケイリンのレースを
トラック内から撮影OKとのこと!!!!

まじっすか?( ̄▽ ̄;) ヌオー

7レース後の14:00頃~順位決定戦
8レース後の14:40頃~決勝戦

IMG_7183320.jpg
トラックの下にある地下道を通り・・・

ココどこよ・・・キョロ(T_T ))(( T_T)キョロ

うっかり迷いかけましたわ(汗)

IMG_7185320.jpg
待機中のワカチコ号

使用レーサー:BOMA CT-TR
CARBON MONOCOQUE TRACK FRAME CT-TR L'ECLAT
カーボンモノコック・トラックフレーム CT-TR エクラ
http://www.bomabike.com/products/ct-tr.html

ホイールの色が、車番によって決まっているので
レース前に装着してました。
武田ワカチコ選手は、6番なので緑です。

IMG_7192320.jpg
スタート間近のガールズたち

集中です。。。

たぶん自分だったら目を閉じた瞬間に寝てます o( _ _ )o...zzzzzZZ
ある意味、集中力ありますww

IMG_7196320.jpg
いよいよ地上です。

IMG_7232320.jpg
準備完了? よぉーーーい

IMG_7234320.jpg
どんっ!!  って、 ゞ( ̄∇ ̄;)おい

IMG_7239320.jpg
いきなりダッシュじゃないんですねww

IMG_7270320.jpg
カッコイイわぁーーー(^^)

みんな頑張れ~~~~!!

IMG_7274320.jpg
自分だったらバンクで倒れてそうだな・・・

IMG_7276320.jpg
ふぁいとーーー!!

IMG_7250320.jpg

しかし、こんな内側からシャッター切れるなんて最高ぉwww

IMG_7287320.jpg

ツインリンクもてぎ以来だな ボソッ・・・

IMG_7358320.jpg
3rdステージ優勝は石井寛子選手でした。

スリムビューティーハウスさんからの賞品を手にして
かなり嬉しそうです( ̄ー ̄)ニヤリッ

IMG_7375320.jpg
初の決勝を戦い終えた武田ワカチコ選手

残念ながら上位入賞は出来ませんでしたが
ツワモノ揃いのガールズたちの中から予選通過は
【祝】決勝進出です!!
花束♪(⌒ー⌒)o∠☆:゜*'  おめでとぉ♪

次ぎの高松ステージでも予選通過できるように
頑張ってくださいねぇーーー

IMG_7376320.jpg
ガールズケイリンの皆様に使用していただいている
コーワのBTB輪行箱です。

好評だったので良かったです。
ホッとしました(笑)

IMG_7379320.jpg
松尾選手の梱包は、私とMさんの二人でやっつけました。

何せ、1台用の輪行箱に「フレーム2個」+「タイヤ2本」を
入れようなんつーーー無茶してるもんですから(驚)

「自分らで入れてもいいですか?」と名乗り出て??

でも入るもんですねーー
Mさん完全に「輪行箱のプロの意地」で梱包してましたよ(爆)

通常のロードレースだと、コース全体を見ながら観戦できませんが
レース場なら走っている間は、ずっとシャッターチャンスですからね
かなり見応えあるし楽しかったです。

関係者の方々には、いろいろとご配慮いただきまして恐縮でした。
ありがとうございます。
近くの開催があれば是非行きたいです。

今回は、レース前でピリピリした緊張感があったので
武田選手以外とほとんど会話できず・・・
今度は、他の選手もレポートしたいです。

girls_keirin144.gif
皆様もガールズケイリンをチェックしてみて下さい。


輪行ブログ
       輪行びと

財団法人JKAガールズケイリンの選手が使用している
公式輪行箱は、↓↓コチラのサイトで販売しています。
BTB輪行箱
当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。

| 輪行箱 | 11:30 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

あけましておめでとうございます。

2011年 平成23年 あけましておめでとうございます。

昨年に引き続きコーワ株式会社の
自転車輸送宅配便用ダンボール「BTB輪行箱」を
宜しくお願いします。

そして、この輪行箱ブログ「Rinko」も宜しくヽ(^◇^*)/

と、在り来たりな念頭の挨拶も早々に・・・

101231_1036301320.jpg
2011年1月1日撮影

元旦の朝に撮った、でっかい金魚鉢(水槽?)
水面が凍っていて余計に寒く感じました。

この氷の下にいる金魚さんは大丈夫なのでしょうか・・・

そんな21世紀になって10年を過ぎた朝でした。

今年も宜しくお願いします。

輪行ブログ
       輪行びと

輪行箱は、↓↓コチラのサイトで販売しています。
BTB輪行箱
当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。

| 雑記 | 13:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |