fc2ブログ

輪行箱ブログ - rinko -

自転車輸送・宅配専用ダンボール「BTB輪行箱」の通販スタッフのブログ

2011年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年03月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

第5回 明治神宮外苑大学クリテリウム

久々に来ましたよーー
Ready Go JAPAN女子自転車チームのレース観戦記ww
RGJホームページ:http://readygojapan.cocolog-nifty.com/

第5回 明治神宮外苑大学クリテリウム
2011年2月20日(日)
聖徳記念絵画館前スタート&フィニッシュ

2011022001.jpg

女子クリテリウム 1.5kmx12周=18km

女子は、
昨年優勝した近藤美子さん(鹿屋体大)
昨年2位の田中まいさん(日本体大)
明治大学OGでトラック日本代表の石井寛子さん
がオープンにて参加。

2011022002.jpg

ここにReady Go JAPAN女子チームが走りました。

2011022003.jpg
今回が、RGJでの初出場となる中2コンビ
坂口選手と村岡選手を先輩の堀選手がエスコート。

坂口選手は、お父さんと一緒に
遠路ハルバル兵庫からの参戦です。

まさに「ハルバル父さん」だ!! ←わかる?(滝汗)

2011022004.jpg
練習のフリー走行

やっぱり同じジャージで並んで走るとカッコイイ
しかし相変わらず目立つジャージだわww

そろそろ女子の時間です。

2011022005.jpg
(;°°)ウッ! な・・・なんだ?

佐藤選手は本日は付き添いでーす。
BOMAの新車を見たかったんだけどぉ( ̄ー ̄)ニヤリッ

2011022006.jpg
本番スタート!!!!!

2011022007.jpg
坂口選手ついて行きます。

2011022008.jpg
村岡選手がんばってーーー!

2011022009.jpg
応援団&チアリーダーの方々も応援していますよww

って、違うか(爆) 

ちなみに中央大学の皆様です。
人数も多くて盛り上がってましたねーーー
とても良かったです(*^ ^* )V

2011022010.jpg
2周に1回ポイントがつくポイント制のレースなので
ゴールで1着でも優勝できるとは限らないのが
クリテリウムです。

2011022011.jpg
Ready Go JAPAN 堀選手

なのでポイント周回での駆け引きが重要です。
面白いルールですよね。

2011022012.jpg
堀さんガンバレーーーーーーーーーーっ

と何度叫んだことか(^ ^;Δ フキフキ

2011022013.jpg

結果は、
優勝 石井寛子(スーパーKアスリートラボ)
2位 近藤美子(鹿屋体育大学)
3位 田中まい(日本体育大学)

なんと、この3人みんな
(財)JKA主催のガールズケイリンの選手なんですね!
どっかで見たことあると思った。

石井寛子選手は、立川ステージの時に会ったけど
レース前で緊迫した空気が漂っていて
ほとんど話せなかったので、チョッとだけご挨拶。

トラック日本代表がんばって下さい(* ̄0 ̄*)ノ オオォォォー!!

2011022014.jpg

で・・・

撮影タイムっすよ

2011022015.jpg

あ、、、

( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;;;)ははっ

ま、いっか・・・ いつも通りでw

お疲れ!!

輪行ブログ
       輪行びと

輪行箱は、↓↓コチラのサイトで販売しています。
BTB輪行箱
当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。

スポンサーサイト



| Ready Go JAPAN | 17:27 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

新聞に載りました!

当社のことではなく・・・

BTB輪行箱でも、私のことでもなく・・・

863320.jpg

早大生の中村洋太くん

去年の夏に「ツールドヨーロッパ」と称して
自転車に乗って西ヨーロッパ12カ国を一周

asahi.comの記事にもあるように
旅の実現のためブログを活用し、企業を訪問し
一人で15企業300人以上の協賛金と協賛品を得て
いろいろなアクシデントの中を走り抜け
予定通りにゴールした。

当社(コーワ株式会社)宛にも突然のメールが飛び込んだ。

協賛を集め、西ヨーロッパを自転車で一周したい。

そのために

成田空港からドイツまで飛行機輪行する際のアイテムとして
BTB輪行箱を使いたい、協賛して欲しいとの内容。

「へぇ~面白いじゃん」

大人になってしまった自分には出来ない大冒険を
彼はしようとしている。

どんな風に異国の地を走るのか、どんな景色があるのか
それを日々海外からブログでUPするという。

しかもBTB輪行箱を使いたいと直接言って来た。
それも気に入った。

とても興味が湧き、少額ではあるが個人的にも協賛した。

無事にゴールを迎え、帰国した彼はまた学生生活に戻った。
しかし、そこでの経験を活かし、伝えるために
講演を行ったり取材を受けた。

今回は、朝日新聞(神奈川版)に掲載され
WEB版のasahi.comでも紹介されている。

日本人の海外留学生が減っていると聞いていたが
彼のように飛び出して行く学生もいる。

「今しか出来ないことをする。」

これは社会人になっても、人生最後まで
必ず役に立つ気持ちである。

この体験を通して

彼の中で、何かが変わったことだろう。

asahi.com の記事
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000231102160001

中村洋太くんのブログ
http://ameblo.jp/yotacat/entry-10802912201.html

輪行ブログ
       輪行びと

輪行箱は、↓↓コチラのサイトで販売しています。
BTB輪行箱
当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。

| 輪行箱 | 18:38 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

BTBの意味(懸賞あり日記ww)

KOWA入りBTBロゴ

当社(コーワ株式会社)が作っている輪行箱は

自転車を宅配便や海外へ飛行機輸送するために
企画したダンボール製の輪行箱(輪行ケース)です。

お小遣いに余裕があれば
丈夫な自転車専用のハードケースを買いたいが
5万も6万もするハードケースは
それこそが大ハード(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

1年に1回~2回しか輪行しない
今回が初めての輪行

そんな方には、手の届きやすい
しかも不要になった場合には、リサイクル可能な
ダンボール製のBTB輪行箱が丁度いい!!(と思う・・・)

BTB輪行箱のBTBというロゴは、
Bicycle Transportation Box の略

自転車のレースやイベントに参加するために
輪行(旅行)する方だけではなく
引越しなど自転車を送るだけに使う人もいる。
オークションなどでの発送箱に使う人もいる。

自転車=Bicycle
輸送=Transportation
箱=Box

なのです。

しかし、BTBには他にも色んな意味があります。

輪行するための箱という意味では
Bicycle Travel Box

相棒っちゅーことで「僕とバイク」
僕=Boku
と=To
バイク=Bike

・・・無理やりか(=_=;)

考えた時は、いっぱい思いついたんだけどな(滝汗)


で、これを読んだ皆様へ

【緊急?アンケート】単にいま思いついた。。。

自転車から連想するBTBの意味を考えて下さい!!

一番良い、面白いと私が感じた方に
BTB輪行箱(1セット)をプレゼントしますwww

コメント欄に記入後
コチラのURLより連絡先を教えて下さい。
http://www.j-kowa.co.jp/contactus/contactus02.html

お問い合わせ内容の欄に
コメントした時のハンドルネームと
BTBの意味を書いて下さいね。


申し込み期限は、2月28日(月)まで

宜しくお願いしまぁ~~す!!

輪行ブログ
       輪行びと

輪行箱は、↓↓コチラのサイトで販売しています。
BTB輪行箱
当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。

| 輪行箱 | 16:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

外苑クリテ:シクロワイアード記事

自転車WEBで有名な「シクロワイアード」
スポーツサイクリングの情報を発信しています。

今週末に明治神宮外苑で行われる
「学生自転車クリテリウム」の記事を発見。
当日は、自分も観戦に行くのでチョッと確認。

すると記事の中にReady Go JAPANの文字があったので
ご紹介に記事を転載させていただきます。

女子クリテリウムには、2009年より本格始動を始めた
Ready Go JAPANより5名の選手が参加。
女子は16名での出走となりますが、今年度のインカレポイントレース2位、
スプリント3位となった近藤美子(鹿屋体育大学1年)をはじめとする
女子大学生選手と、大学生以外の選手たちの熱い戦いが見られるだろう。

午前と午後のブレイクタイムに行われるセフティー・ロードライド講習会には
Ready Go JAPANの女子選手たちにも協力していただく予定。

これは自転車に乗る子供から大人まで全ての方を対象とした講習会。
もう一度自転車に乗るときのマナーを観戦に来られた全ての人に
見直して頂く機会にしていただきたいところです。
※記事:シクロワイアード2009/02/15(日)より転載

詳細記事はコチラ:http://www.cyclowired.jp/?q=node/1345

Ready Go JAPAN女子チームの公式HP
http://readygojapan.cocolog-nifty.com/blog/

Ready Go JAPAN 5名?参加のうち2名は、今年の新人さんなので
自分も初めて紹介してもらいます。

ど派手な赤いジャージを着ているから目立つと思います。
発見したら盛大に応援してください。

よろしくお願いします(* ̄0 ̄*)ノ オオォォォー!!

輪行ブログ
       輪行びと

輪行箱は、↓↓コチラのサイトで販売しています。
BTB輪行箱
当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。


| Ready Go JAPAN | 10:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

輪行箱デザイン

当社の作るBTB輪行箱はシンプルです。

ダンボール製なのでハードケースよりもリーズナブル。

数回使用してクタクタになり不要な場合は
一般の古紙回収に出せます。

シンプルな素材とデザインなので(なりはデカイですがw)

今年は「目立ちますか?」

「いっとく?」みたいなノリで開発中です ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

110215_0857481.jpg

で・・・ だれ?

ヨだれ?(; ̄ー ̄A アセアセ・・・


全面ロゴだけは避けて欲しい(素)

輪行ブログ
       輪行びと

輪行箱は、↓↓コチラのサイトで販売しています。
BTB輪行箱
当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。

| 輪行箱 | 10:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Facebook(フェイスブック)登録

Facebook(フェウィスブック)に登録しました。

BTB輪行箱のファンページを作ってみました。

・・・が、フェイスブックの使い方すら理解してない段階なので
正直、訳が分からない(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

数あるダンボールメーカーの中で初だろぉーー
(たぶん段メーカーでは初)
しかも輪行箱に限って言えば初だろ・・・

世界中で一つの(マテ

「とにかくやってみようぉーー!!」というのが自分流

何にもしなけりゃ始まらない。

なので(1)
「新しいモノ好き」です。

なので(2)
スマートフォンも早く試してみたいのですが
初期のタイプは不具合が多いので様子を伺っている最中です。。。

なので(3)
輪行箱ブログを読んでいらっしゃるアナタ!!

そーそー この日記を読んでいる貴重なアナタですヽ(^◇^*)/

どーか? 是非? フェイスブックのファンページにご登録願います。
m(__)mオネガイシマス!

いっしょに輪行する人を増やしましょう!!!

いわゆる【増殖】ですw

BTB輪行箱

Facebookページも宣伝


輪行ブログ
       輪行びと

輪行箱は、↓↓コチラのサイトで販売しています。
BTB輪行箱
当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。

| 輪行箱 | 11:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Ready Go JAPAN ニュース20110209

Ready Go JAPAN女子自転車チームのファンクラブ通信より

RGJ公式ホームページの改造(移設)に伴って
新チームでのHP公開を計画中のようです。
公開に先立って、Ready Go JAPANチーム所属選手たちによる
「リレー形式ブログ」
Ready Go JAPANチーム選手たちのワイワイBLOG!(正式名称なの?)
http://d.hatena.ne.jp/readygo_mem/が公開されました。

ただし、まだテスト公開のようで選手達のコメント等はありません。
むしろ自分のコメントが無駄に残ってます(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

【海外遠征】
オランダのレースへRGJ堀選手が参加するために遠征します。
4月のチャレンジロードレース終了後にオランダに渡り、
6月の全日本選手権出場のため約2ヶ月の修行になります。

【レース情報】
今年初のRGJチーム参加レースが
2月20日の「明治神宮外苑クリテリウム」になります。
大会スケジュールについては、
主催の日本学生自転車競技連盟のサイトをご覧ください。
http://www.remus.dti.ne.jp/~jicf/jicfrc.html

【年間予定】
2011年のRGJチームレースおよびイベント参加予定の
年間スケジュールはこちらから!
http://www.jbrain.or.jp/links/2011yotei.html

コーワ株式会社は、自転車輸送宅配便用ダンボール
BTB輪行箱をReady Go JAPAN女子チームで使ってもらうことにより
健康的でエコなスポーツである自転車の楽しさを広め
自転車競技(ロードレース)だけでなく
「もっと遠くへ行きたい。もっと走りたい。」というシーンを
サポートするアイテムを提供します。

いつか沖縄を走りたい。

いつかホノルルの青い海と青い空を眺めて走りたい。

そんな旅行+な自転車乗りを楽しみたいですね。

輪行ブログ
       輪行びと

輪行箱は、↓↓コチラのサイトで販売しています。
BTB輪行箱
当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。

| Ready Go JAPAN | 11:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

第1回RUN and BIKE in MOTEGI

昨年が最後になったサイクルモード・エコクラシック(通称:エコクラ)
春の自転車イベントで楽しみにしていた方もいたと思います。

エコクラと同じツインリンクもてぎを使ったイベントが
ママチャリ参戦OKなファミリーでも楽しめるコースも追加され
5月のゴールデンウィークの最後に合わせて開催されます。

第1回RUN and BIKE in MOTEGI
powered by ウイダーinゼリーバイク
大会HP:http://runandbike.jp/rbinmotegi/index.html

開催日 2011年5月7日(土)~8日(日)
主催 RUN and BIKE in MOTEGI 実行委員会
特別協賛 ウイダーinゼリー
協賛 株式会社ユナイテッドアローズ 
株式会社シマノ
株式会社JTB
株式会社モビリティランド

イベントレース(5月7日のみ)
日本実業団トップレベルのジャパンプロツアー(ロードレース)を
観戦型イベントとして同時開催(60kmスプリントレース)
日本最高峰のレースを観戦しよう!!

jtb_bana.gif
JTBスポーツステーション(JSS)よりエントリー

申し込み期限は、2011年4月3日(日)まで
定員になり次第締め切りです。
詳細&お申し込みは、下記開催日別のURLよりお願いします。

2011年5月7日(土)
申し込み:https://jtbsports.jp/events/events-detail.php?id=892
使用コース:ロードコース4.8km

<4時間エンデューロ>
【MTB】小学生以上
使用自転車(マウンテンバイク)
OPEN

【ファミリー】小学生以上・親子
(成人女性1名と小学生以上中学生以下の子供1名を含むこと)
使用自転車〈制限なし)
チーム

【ママチャリ】小学生以上
使用自転車(前かご付ママチャリ)
OPEN

【クロスバイク・ミニ】小学生以上
使用自転車(クロスバイク・ミニ)
OPEN

【ロードオープン】小学生以上
使用自転車(ロード・マウンテン・クロスバイク・ミニ)
ソロ・チーム
※ロードバイクが1台でも含まれている場合はこのクラスに出場してください

【ロード男女混合】小学生以上 男女
使用自転車(ロード・マウンテン・クロスバイク・ミニ)
チーム
※ロードバイクが1台でも含まれている場合はこのクラスに出場してください

<6時間エンデューロ>
【ロードオープン】小学生以上
使用自転車(ロード・マウンテン・クロスバイク・、ミニ)
ソロ・チーム
※ロードバイクが1台でも含まれている場合はこのクラスに出場してください

【MTB他オープン】小学生以上
使用自転車(マウンテンバイク・ミニ・前かご付ママチャリ)
OPEN

【レースデビュー1時間エンデューロ】小学生以上
使用自転車(制限なし)

------------------------------------------------------
2011年5月8日(日)
申し込み:https://jtbsports.jp/events/events-detail.php?id=895
使用コース:ロードコース4.8km+スーパースピードウェイ2.4km

<5時間エンデューロ>
【MTB】小学生以上
使用自転車(マウンテンバイク)
OPEN

【ファミリー】小学生以上・親子
使用自転車〈制限なし)
チーム

【ママチャリ】小学生以上
使用自転車(前かご付ママチャリ)
OPEN 

【クロスバイク・ミニ】小学生以上
使用自転車(クロスバイク・ミニ)
OPEN

【ロードオープン】小学生以上
使用自転車(ロード・マウンテン・クロスバイク・ミニ)
ソロ・チーム
※ロードバイクが1台でも含まれている場合はこのクラスに出場してください

【ロード男女混合】小学生以上 男女
使用自転車(ロード・マウンテン・クロスバイク・ミニ)
チーム
※ロードバイクが1台でも含まれている場合はこのクラスに出場してください

<8時間エンデューロ>
【ロードオープン】小学生以上
使用自転車(ロード・マウンテン・クロスバイク・、ミニ)
ソロ・チーム
※ロードバイクが1台でも含まれている場合はこのクラスに出場してください

【MTB他オープン】小学生以上
使用自転車(マウンテンバイク・ミニ・前かご付ママチャリ)
OPEN

------------------------------------------------------
【宿泊情報】
遠方よりお越しの方は、会場に隣接された
ホテルツインリンクが便利です。
http://www.twinring.jp/hoteltwinring/
こちらのホテルにBTB輪行箱で宅配輪行すれば
身軽に参加できます(無理やりPR)

輪行ブログ
       輪行びと

輪行箱は、↓↓コチラのサイトで販売しています。
BTB輪行箱
当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。

| 輪行箱 | 16:11 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

輪行箱パーツ【ふたセット】

海外へ飛行機輪行をすると、海外の空港の入出国検査などで
手荒なチェックを受けた場合などに、蓋を傷つけられたりします。

「本体は綺麗なので蓋だけ売ってくれませんか?」という問い合わせから、
交換・補修用パーツとしてバラ売りを始めます。



取っ手部分のロックジョイント(4個)と
蓋のセットを2,000円(税抜き)でお届けします。

ご自宅までの送料は、無料です。

輪行ブログ
       輪行びと

輪行箱は、↓↓コチラのサイトで販売しています。
BTB輪行箱
当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。

| 輪行箱 | 18:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |