第5回 明治神宮外苑大学クリテリウム
Ready Go JAPAN女子自転車チームのレース観戦記ww
RGJホームページ:http://readygojapan.cocolog-nifty.com/
第5回 明治神宮外苑大学クリテリウム
2011年2月20日(日)
聖徳記念絵画館前スタート&フィニッシュ

女子クリテリウム 1.5kmx12周=18km
女子は、
昨年優勝した近藤美子さん(鹿屋体大)
昨年2位の田中まいさん(日本体大)
明治大学OGでトラック日本代表の石井寛子さん
がオープンにて参加。

ここにReady Go JAPAN女子チームが走りました。

今回が、RGJでの初出場となる中2コンビ
坂口選手と村岡選手を先輩の堀選手がエスコート。
坂口選手は、お父さんと一緒に
遠路ハルバル兵庫からの参戦です。
まさに「ハルバル父さん」だ!! ←わかる?(滝汗)

練習のフリー走行
やっぱり同じジャージで並んで走るとカッコイイ
しかし相変わらず目立つジャージだわww
そろそろ女子の時間です。

(;°°)ウッ! な・・・なんだ?
佐藤選手は本日は付き添いでーす。
BOMAの新車を見たかったんだけどぉ( ̄ー ̄)ニヤリッ

本番スタート!!!!!

坂口選手ついて行きます。

村岡選手がんばってーーー!

応援団&チアリーダーの方々も応援していますよww
って、違うか(爆)
ちなみに中央大学の皆様です。
人数も多くて盛り上がってましたねーーー
とても良かったです(*^ ^* )V

2周に1回ポイントがつくポイント制のレースなので
ゴールで1着でも優勝できるとは限らないのが
クリテリウムです。

Ready Go JAPAN 堀選手
なのでポイント周回での駆け引きが重要です。
面白いルールですよね。

堀さんガンバレーーーーーーーーーーっ
と何度叫んだことか(^ ^;Δ フキフキ

結果は、
優勝 石井寛子(スーパーKアスリートラボ)
2位 近藤美子(鹿屋体育大学)
3位 田中まい(日本体育大学)
なんと、この3人みんな
(財)JKA主催のガールズケイリンの選手なんですね!
どっかで見たことあると思った。
石井寛子選手は、立川ステージの時に会ったけど
レース前で緊迫した空気が漂っていて
ほとんど話せなかったので、チョッとだけご挨拶。
トラック日本代表がんばって下さい(* ̄0 ̄*)ノ オオォォォー!!

で・・・
撮影タイムっすよ

あ、、、
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;;;)ははっ
ま、いっか・・・ いつも通りでw
お疲れ!!

輪行びと
輪行箱は、↓↓コチラのサイトで販売しています。

当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。
| Ready Go JAPAN | 17:27 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑