fc2ブログ

輪行箱ブログ - rinko -

自転車輸送・宅配専用ダンボール「BTB輪行箱」の通販スタッフのブログ

2011年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年05月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

ホノルルセンチュリーライド2011【エントリー開始】

ホノルルセンチュリーライド2011
logo_30.gif
いよいよエントリーの受付開始しました!!

申込期間: 2011年04月28日~2011年08月31日

【参加資格】
大人:大会当日15歳以上の方 13,000円
子供:大会当日14歳以下の方  3,500円

スタート時間は、6:15(現地時間)

【重要事項】
今年から旅行会社に申し込んだ人も、個人でのエントリーが必要になります。

その他、大会申し込み事項などの詳細は
スポーツエントリーのHCRページにて確認してください。

HCRホノルルセンツリーライド2011申し込みページ
↓↓↓
sportentry-rogo200.jpg

日本人が一番多く参加する海外での自転車イベント
ホノルルセンチュリーライド

ハワイ・オアフ島まで大切な自転車を運ぶには
ダンボールなどに梱包しなければ運べません。

BTB輪行箱は、昨年も多くの参加者に利用していただきました。
ハワイだけではなく、ドイツ、オランダ、ニュージーランドなどの他
アメリカ本土への往復輸送の実績もあります。

是非、今年も飛行機輪行にBTB輪行箱をご利用ください。

今年もホノルルセンチュリーライド情報を更新して行きます!!

一応PRさせていただきましたww
輪行ブログ
       輪行びと

輪行箱は、↓↓コチラのサイトで販売しています。
BTB輪行箱
当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。

スポンサーサイト



| 輪行箱 | 09:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ホノルルセンチュリーライド2011受付開始日は?

Facebookに「BTB輪行箱」の宣伝をするべく?
「自転車輪行箱」というファンページを作りました
ブログ右側のBTBロゴをクリック⇒⇒

是非「いいね」をクリックしてください!!

logo2011_144.gif
「ホノルルセンチュリーライド2011」

開催日時
2011年9月25日(日)
スタート:午前6時15分
フィニッシュゲートクローズ:午後5時00分

コース(距離) 予定
20マイル ( 約32km )
25マイル( 約40km )
50マイル ( 約80km )
75マイル ( 約120km )
100マイル ( 約160km )

参加者数
昨年度実績2,234人 (内日本人1,064名)

ハワイ・オアフ島で開催される「ホノルルセンチュリーライド2011」は、
今年で第30回を迎える地元のファンライドイベントです。

このイベントはレース(競争)ではないので、
ライダーは自分自身で走行距離を選んで折り返すことができ、
最長100マイル(約160km)のロングライドを楽しむことができます。

日本から参加する海外の自転車イベントでは最大規模。
「いつかはホノルル!!」と夢に描いている方も多いと思います。

img_033320.jpg
昨年もホノルルまでの飛行機輪行で
当社の自転車輸送専用ダンボール【BTB輪行箱】をお使いいただきました。

ありがとうございます。

またまたエントリーの季節となってきました。

今年は道路工事で一部コース変更が予定されていますが、
概ね去年と同じオアフ島北部の見晴らしのよい海沿いを走るコース。

よっしゃ! 情報収集すべ!!

日本からのオンラインエントリー、詳細情報についてはコチラから
↓↓↓
スポーツエントリーSPORTS ENTRY
http://www.sportsentry.ne.jp/event.php?tid=22216

さっそくスポエネまで行って見ると・・・

いきなり【受付終了】の文字

( ̄□ ̄;)ガーン なんでぇーーーーーーーー???

4月26日~8月30日って書いてある!!

今日は・・・26日だから

1日で予定終了かい!!! ( ̄▽ ̄;) ヌオー

というか、人数制限あったっけか?

えええええええええええええ・・・ 参ったなぁ・・・

事務局へ問い合わせようか?(T_T)

と思って、あたふたしながら再度ホームページを確認し・・・

top2011_350x56.gif
ホノルルセンチュリーライド2011(日本語オフィシャルサイト)
http://www.honolulucenturyride.jp/index.htm

エントリーのリンクを辿る (! ──__──) ジトー


sportentry-rogo200.jpg
スポーツエントリーSPORTS ENTRY
http://www.sportsentry.ne.jp/event.php?tid=22216

(; ̄ー ̄)...ン? あれれ??

日付をグリグリ確認すると( ―・─ _____ ─・─ ) ジロリ

( ̄O ̄;) ほぇーーーーーーー

2010年って書いてある!!

もしかして??

【申込期間: 2010年04月26日~2010年08月30日 】

あちゃ!

ぬわんと!!

1年間違えてた( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;;;) はは・・・

というか、前回のまんまじゃん! 紛らわしいでしょ!!

・・・という事で?

自分と同じ目の三角・・・ じゃなくって

目の錯覚(単なる勘違い?見間違い?)に惑わされるといけないので?

もしかして自分だけかも知れないけど (><。)。。

大会のエントリーは、まだ始まっていません!!

【2011年度大会エントリー開始は2011年4月28日の予定です。】

予定は未定と言いますが、

日付は、よく見てぃねd( ̄  ̄) ゞ( ̄∇ ̄;)おいおい

お後がよろしいようで m(__)m

輪行ブログ
       輪行びと

輪行箱は、↓↓コチラのサイトで販売しています。
BTB輪行箱
当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。

| 輪行箱 | 15:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Ready Go JAPANジャージが届きました!!

2011年の最新版Ready Go JAPANジャージが届きました!

しかも今回は、レプリカではなく
BTBロゴの入ったオリジナル版でっすw

つまり協賛各社のロゴが入った
選手の皆さんが着ているジャージと同じものですww

もちろん皆さんと同じように購入しておりますが
新作を作るという話を伺い、協賛特典としてロゴ入りジャージを
手配していただきました。

いやぁー 嬉しいですねぇーー
協賛している甲斐があったってもんです(そこかい?(爆)

IMG_2751320.jpg
Ready Go JAPAN ジャージ正面

これですコレ!! 相変わらず目立つジャージだわp

IMG_2756320.jpg
BTBロゴ正面

嬉しくて? ロゴあっぷ!!ヽ(^◇^*)/

IMG_2757320.jpg
レディーゴージャパン、ジャージ背面

いいですねーーー
このジャパンレッドな赤がイイですねーー ( ̄-  ̄ ) ンー

IMG_2758320.jpg
BTBロゴ背面

BTBのロゴも意外と目だってます( ̄ー ̄)ニヤリッ

IMG_2759320.jpg
RGJロゴ背面

Ready Go JAPAN って

女子チームだけに、、よく考えたネーミングですよね。

img_8586320.jpg
Ready Go JAPAN 女子チーム選手の皆さん
(写真:RGJブログより拝借)

いつ会っても元気な女子たちです。

震災後に中止されたサイクリングイベントも多くありましたが
今は、復興支援イベントとしての開催もあり
なるべく普段どおりの生活をすることで消費を活発にして
経済を下支えすることで復興も早まると思います。

がんばれニッポン! がんばれ自分たち!!

そして、いつも頑張っている彼女たちの自転車レースやイベントが
下記の日程であります。
会場へ行かれた方は、是非とも応援をお願いしマッスルーーー(古っ

<今後のスケジュール>

*4月24日(日)白浜クリテリウム2011 和歌山県・南紀白浜
http://www.jbcf.jp/race/2011/shirahama/index.html
RGJ坂口サテライト選手が参加予定

*5月3日(祝)2011筑波8時間耐久レースinスプリング18th (シリーズ1戦)
http://www.jccerc.info/
RGJ村岡サテライト選手が参加決定!

*5月8日(日)第5回埼玉県自転車タイム・トライアル・ロード・レース大会
http://www.saitama-cf.com/index.html
RGJ佐藤選手が参加決定!

*5月8日(日)第30回北海道新聞社杯自転車ロードレース 北海道・長沼町
http://www.sapporo-cf.jp/race-info/raceinfo.html
RGJ米田選手が参加決定!

*5月15日(日)房総ツーリング2011・ステージ2(センチュリーライド160km)
※「がんばれ日本!地震復興支援ツーリング」として開催!!
http://atumare.jp/
RGJ選手がガイド参加予定

Ready Go JAPAN 女子自転車チーム
公式HP:http://www.jbrain.or.jp/rgj/index.html

ちなみにーーーー
5月8日(日)に埼玉県加須市で行われる
埼玉県自転車タイム・トライアルには応援に出かけます。
皆さんも一緒に応援しましょうwww

輪行ブログ
       輪行びと

輪行箱は、↓↓コチラのサイトで販売しています。
BTB輪行箱
当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。

| Ready Go JAPAN | 11:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ホノルルセンチュリーライド情報2011(やっと更新あり)

やっと来た!!!!!!!!!!

ハワイ・ホノルルセンチュリーライド2011
honolulu_logo.gif
↑これは昨年のロゴ(当社は大会ロゴの使用許可を得ています)

公式ホームページの更新がありましたヽ(^◇^*)/

その内容は?!

↓↓↓↓ コレです(HPより転載)

2011年度大会エントリー開始は2011年4月28日の予定です。
(2011年度大会は 2011年9月25日(日)開催予定です)


(; ̄ー ̄)...ン? とりあえずの「予定」ね・・・

いろいろありましたからね・・・最近。

今年2011年は、記念すべき第30回大会になります。

大会参加者の半数近くが日本人なので
初めて海外輪行される方には、とても良い大会です。

また何かありましたら「BTB輪行箱ブログ」でも報告します!

もちろんFacebook「自転車輪行箱」でもお知らせします。

できましたら【いいね】を宜しくお願いしますm(__)m

BTB輪行箱

Facebookページも宣伝

輪行ブログ
       輪行びと

輪行箱は、↓↓コチラのサイトで販売しています。
BTB輪行箱
当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。

| 輪行箱 | 14:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

2011 スポニチ佐渡ロングライド210

2011 スポニチ佐渡ロングライド210
http://www.sado-longride.com/

2011年5月15日(日)開催

様々なイベントが中止され、佐渡ロングライド210も
開催が危ぶまれていましたが、開催が決定したようです。

5月15日というと・・・
そうです! あと1ヶ月後なのです!!

うっかりしていると、あっという間の1ヶ月
明日からは1ヶ月未満になるのです。。。

佐渡は陸続きでなく海外です(国外はない)。

つまり離島です。

行く方法、輪行方法を選択し、準備しましょう。
チカラ自慢の男性は輪行袋で良いですが
電車で行きたい方には、チョッとキツイ・・・

せっかくだから途中で観光したいしお土産も買いたい。
けど、ちょっと自転車が重いしデカイ(=_=;)

という人は、宅配輪行。
自宅まで佐川急便のドライバーに引き取りに来てもらい
宿泊先で受け取るのです。
帰りは、宿泊先から自宅へ発送。

好きな自転車を乗っての疲労感と重い荷物を持って移動する疲労感は
まったく別物ですからね。。。
出来れば味わいたくないですからね(T_T)

どの輪行方法を選択するにも事前の準備が大切です。

当社のダンボール製BTB輪行箱であれば
国内だけではなく、ハワイ、ニュージーランドから
ヨーロッパは、オランダ、ドイツなどなど
海外への飛行機輪行もOKです。

実際に使う前に試しに入れてみると
自転車の入れ方、パッキンの当て方、足りない物が見つかるし

小物を入れられる空間が出来るはずなので
すぐに使わないものを自転車と一緒にホテルへ送ってしまう
ことも可能です。

さて・・・

今大会では、東日本大震災のチャリティを実施します。

1)参加者からのエントリーフィー約5%(120万円)を救援金とする。

2)大会会場で募金活動を行う。

これらを毎日新聞東京社会事業団
「東日本大震災救援金」スポニチ係に寄付。
という形になるようです。

大会の概要など、詳しくはホームページをご覧下さい。
2011 スポニチ佐渡ロングライド210
http://www.sado-longride.com/

輪行ブログ
       輪行びと

輪行箱は、↓↓コチラのサイトで販売しています。
BTB輪行箱
当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。

| 輪行箱 | 11:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ホノルル・トライアスロン2011 参加者の皆様へ

honolulu_triathlon2011x230.jpg

ハワイ、オアフ島で行われるトライアスロン
「ホノルル・トライアスロン2011」の情報でっす!!

ホノルルセンチュリーライドでもお馴染みの
JAL自転車無料運搬サービス

規定内のサイズ、重量以内であれば
段ボール(輪行箱)またはハードケースに入れて
自転車を手荷物扱いとして無料で運ぶことが出来ます。

片道2万円近くかかる超過手荷物費用を無料で運べるのはラッキー!

JALツアー利用者だけではなく、JAL便利用であればOK。

昨年のホノルルセンチュリーライドの時も空港で確認しましたが
専用カウンターが用意されていて便利そうでした。

【ブログ記事】
ホノルルセンチュリーライド2010<出国編>成田空港
http://rinko2009.blog115.fc2.com/blog-entry-38.html

ホノルルセンチュリーライド2010<入国編>成田空港
http://rinko2009.blog115.fc2.com/blog-entry-39.html

IMG_1614320.jpg
※写真はイメージです。

もちろんBTBの自転車専用ダンボール輪行箱は
サイズ規定をクリアしています。
重量も、ロードバイクの他にヘルメットや小物を入れても
通常であれば重量20kg以内に収まります。

以下、ご案内です。
========================

h_triathlon2011.jpg

ホノルル・トライアスロン2011 - HONOLLULU TRIATHLON 2011 -」

JAL自転車無料運搬サービス」について

JAL便ご利用でホノルルトライアスロン2011にご参加の上、
2011年5月9日~14日の期間に日本を出発、
5月16日~5月22日の期間にハワイを出発される方に限り、
日本⇔ホノルル空港間の「JAL自転車無料運搬サービス」を
ご利用いただけます(お一人様につき自転車1台のみ)。

自転車をハードケース又は段ボール箱に梱包していだだき、
梱包後のサイズが、3辺の和が302cm以内
(但し、縦117cm・横145cm・幅40cm以内)であれば、
超過手荷物料金を免除させて頂きます。

コーワのBTB輪行箱のサイズは
箱サイズ: 120cm×38cm×78cm=236cm
※寸法は組み立てた際の外側寸法。宅配便サイズで240です。

申し込み期限:2011年4月27日

締め切り間近ですよ!! 期限後は、一切このサービスは受けられません。
早めのお申し込みをお願いします。

「JAL自転車無料運搬サービス申し込み確認書」は、Eメールで送信するので
必ず、携帯電話以外のPC用メールアドレスにて申し込んでください。

尚、旅行会社が主催する「ホノルル・トライアスロン2011」参加ツアーに
ご参加のお客様は、お申し込みの旅行会社にお問い合わせください。 

※上記の内容は、スポナビのサイトを参考、転載しています。
申し込み、詳細については下記URLより確認願います。
http://www.sponavihawaii.com/tabid/773/Default.aspx

輪行ブログ
       輪行びと

輪行箱は、↓↓コチラのサイトで販売しています。
BTB輪行箱
当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。

| 輪行箱 | 13:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

輪行箱の納期について(2)

輪行箱の納期について2010年9月21日のブログで
書いたことがありましたが

東北関東大震災の影響で、国内の物流システムに支障がきています。
近県であっても、従来より1~2日程度の遅れを承知させられます。

なので、集荷時間も早まっています。

従来は、18時の最終集荷時間でOKだったのが
今では、15時でキッパリと締め切られます。

よって当社からお客様へお届する日程にも影響があります。

【代引き】は、午前中までに受注したものを当日に発送
【銀行振込】は、昼過ぎまでにお振込みの確認が取れたら
振込み確認日に発送しています。
(いずれも梱包準備が整った場合です)

各種在庫があっても、梱包数が足りない場合は
翌日の作業になりますので、翌日の出荷になります。

いずれにしましても、お急ぎのお客様はお電話を下さい。

希望のお届け時間帯については下記時間帯にて指定願います。
a)午前中
b)12-14時
c)14-16時
d)16-18時
e)18-21時

尚、時間帯指定サービスは個人宅へのサービスとなります。
お届け先が会社や店舗になる場合は、
時間帯指定サービスは受けられませんのでご注意願います。
(日付指定サービスは可能です)

ただし、現在は時間帯指定できない地域があります。

詳しい配達地域制限やサービスについては
佐川急便ホームページの情報をご確認願います。
http://www.sagawa-exp.co.jp/notice/detail/41/


【在庫について】
納期と言えば在庫状況ですね。
輪行箱の在庫に関しては、パーツとして常備在庫していますので
特に問題はないと思います。

輪行ブログ
       輪行びと

輪行箱は、コチラのサイトで販売しています↓↓
BTB輪行箱
当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。

| 輪行箱 | 18:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |