fc2ブログ

輪行箱ブログ - rinko -

自転車輸送・宅配専用ダンボール「BTB輪行箱」の通販スタッフのブログ

2011年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年07月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

BMX世界№1ライダー佐々木元さん

ご存知の方、見た方も多いかと思われますが、

BMX FLATLAND世界ランク2位、日本ランク1位の
佐々木元さんが、ツイッターを通じてBTBの存在を知り
「話を聞かせて欲しい」ということで昨日来社されました。

佐々木さんは、2011年5月のユニクロのCMや、
JAMOSAの「もしも願いが叶うなら」の
プロモーションビデオなどにも出演。

2010年には、BMX界のアカデミー賞「NORACUP」を受賞し
世界№1ライダーに選ばれました。

そんな世界的なプロ選手に取材されちゃったBTB輪行箱


佐々木元選手&BTB輪行箱

ロードバイク1台梱包してあるBTB輪行箱を
持っていただき、その意外な軽さに感動?していただきました。

昨年のサイクルモード2010でもBMXの神技をステージで
披露してくれていました。

今年は、BTB輪行箱を飛び越える荒業的な?
パフォーマンスをしてくれないかなぁー?

 ( ̄-  ̄ ) ンー

妄想シーン・・・

場所:サイクルモード2011メインステージ

佐々木元選手が、BTB輪行箱を持って登場

ロックジョイントを外して蓋を取る

中に入っていたBMXを取り出し

再度、輪行箱の蓋を閉める。


そして、輪行箱を障害物に見立て

佐々木元選手オリジナルデザインのBMXで

新技 Burn to Bike =略してBTBを披露!!

何人たりとも俺の技は超えさせねぇ<0( ̄^ ̄)0>どぉーだぁー

∑(* ̄□` ̄*) ウオオォォォォ!!

みたいな? そんな妄想が頭の中を@@。。。

ま、無理やり名づけしたんですが

チョッと気に入った (* ̄∇ ̄*) エヘヘへ


すっごく話が脱線しましたが・・・(いつもだけど)


チーム JYKK JAPAN所属の

BMXプロライダーの佐々木さんに注目です(-_☆)V

佐々木元さんオフィシャルブログ
「Artist of ground」 http://moto.aspota.jp/

輪行ブログ
       輪行びと

輪行箱は、↓↓コチラのサイトで販売しています。
BTB輪行箱
当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。

スポンサーサイト



| 輪行箱 | 16:05 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ホノルルセンチュリーライドのツアー情報UP

今回で30回を向かえるハワイはオアフ島で行われる
ホノルルセンチュリーライド2011
logo2011_144.gif
昨年も多くの日本人が参加した恒例の?海外サイクルイベント

当社のBTB輪行箱も沢山の方々に利用いただきました。
ありがとうございます。m(__)m

今回は、輪行箱を手配する前にやらなきゃならない
エントリーと旅行の手配についてです。

エントリーは、4月28日の輪行箱ブログ
ホノルルセンチュリーライド2011【エントリー開始】http://rinko2009.blog115.fc2.com/blog-entry-95.html
でも書いた通り、スポーツエントリーのHCRページから申し込み願います。

そして、ハワイまでのツアー情報が、HCR日本語公式ページへ
徐々にUPされています。

ホノルルセンチュリーライド日本語公式ページ
http://www.honolulucenturyride.jp/

Topicsという文字の左側に【ツアー情報はこちらから>>>】とありますので
クリックすると、ツアー情報ページへジャンプします☆ミヽ(。><)ノ ピョン

現在は、JALパック、HIS、トップツアーが掲載されています。
各社いろいろな特典がありますので詳細を吟味して申し込んでください。

JAL便を利用する方には、
これまた6月3日の輪行箱ブログで紹介した
【ホノルルセンチュリーライドJAL自転車無料運搬サービス】
http://rinko2009.blog115.fc2.com/blog-entry-104.html
が利用できます。

ここで一つ注意して欲しいのが、
昨年まで、旅行代理店経由でHCRのエントリーを代行していましたが、
今年からは、個人でエントリーする必要があります。

旅行のチケットだけを申し込んでも
夢のホノルルセンチュリーライドには参加できません(汗)

かならず、スポーツエントリーから申し込んでください!!

sportentry-rogo200.jpg

そして、それが済んでからでOKですので
自転車輸送の算段です( ̄ー ̄)ニヤリッ

自転車輸送宅配便用ダンボール
BTB輪行箱の手配が待ってますよぉーーーーーーーwww

今から購入される方は、ニューバージョンのBTB輪行箱になります。

どんな感じなのかは、これまた輪行箱ブログの
6月14日【NEWデザイン】BTB輪行箱が変わります!!
http://rinko2009.blog115.fc2.com/blog-entry-106.html
から内容を確認願います。

昨年のホノルルセンチュリーライドへ参加した方々から
リサーチした内容を反映させています。

今年も成田か羽田空港で張り込みしますよぉ [柱]_ー) ジー

帰国した時の皆さんの笑顔が忘れられないですねーー
充実感ありありで、楽しそうでした。

次の日が会社の人もいただろうに( ̄◇ ̄;)あわわわー

また情報が更新されましたらUPします ヽ(^◇^*)/

ほな。。

輪行ブログ
       輪行びと

輪行箱は、↓↓コチラのサイトで販売しています。
BTB輪行箱
当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。

| 輪行箱 | 18:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今年の夏の必需品

今日は今年一番の暑さでしょうか?

午前中から会社内は、ムンムンとしていて

昼からは、脳ミソが沸騰中 (=_=;)

これで真夏になったら

ありえへん・・・

そんな日本の夏に!!

メイドインじゃぽーんなアイテム投入 w( ̄o ̄)w オオー!


扇子

藍色の具合と絵の雰囲気が

扇子いいわぁーーーーー

あははっはははーーーー (o_ _)ノ彡☆バンバン


( ̄-  ̄ ) ンー


ひとりウケ ( ̄▽ ̄;A

輪行ブログ
       輪行びと

輪行箱は、↓↓コチラのサイトで販売しています。
BTB輪行箱
当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。

| 雑記 | 16:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

わかちこデザイン

自転車輸送宅配便用ダンボールBTB輪行箱

数日前の輪行箱ブログでも紹介しましたが
BTB輪行箱のイメチェンをしました!!

いままで輪行箱の胴体部分は、印刷が入っていませんでした。

しかし、

今回の製造分より、遠ーーーーーーーくから見ても
自転車が入っているのは一目瞭然な印刷を新しく追加しました。

P1200813320.jpg

こんな感じです。

そして、このロードバイク(自転車)のイメージを
作ってくれたのは、Ready Go JAPANの元選手で
ガールズケイリンの選手でもある武田和佳さんです!!

kazott20.jpg
武田ワカチコちゃん

Σ( ̄0 ̄*)オォ!!

忙しい中を、ありがとうございましたm(__)m

P1200870320.jpg
WAKA.T ロゴも入ってます。

現在は、デザインのお勉強をしながら
ロードレースチームARAI・MURACAに所属し
JCFシクロクロス育成選手でもあります。

デザインを描きながら自転車に乗るって
凄いですよねぇーーー ゞ( ̄∇ ̄;)おいおい

輪行ブログ
       輪行びと

輪行箱は、↓↓コチラのサイトで販売しています。
BTB輪行箱
当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。


BTB輪行箱

Facebookページも宣伝

| 輪行箱 | 20:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

BTBのイメージガールRinkoちゃん

発表ぉ~~~~~!!

BTB輪行箱のNEWデザインに伴って(?)

ぬわぁーーーんと!!!

輪行箱のイメキャラ (注:読み方を間違えないように・・・)

世界に広めよう! Rinko(輪行)の輪ヽ(*⌒○⌒*)ノ

・・・って、古すぎるか?(⌒ ⌒; アセアセ

そんなコンセプトで?

Rinko(輪子)ちゃんというイメージガールなキャラクターを

自転車界の牛さんこと?!

走る漫画家?!

Ready Go JAPANの須藤さんに作ってもらいましたwww

P1170909320.jpg
牛さんとワカチコちゃんの2ショットw

rinko003256.jpg
BTBイメージガールのRinkoちゃん

どーーですかぁ?

完璧に萌ってますよね?

いやいやーーー

これで、アキバ系ロードレーサーの

つかみはオッケーですよ( ̄▼ ̄)ノ_彡☆ばんばん!

(; ̄ー ̄)...ン? アキバ系・・・ ロードレーサーって・・・

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

誰さ? ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;;;)あはは

輪行ブログ
       輪行びと

輪行箱は、↓↓コチラのサイトで販売しています。
BTB輪行箱
当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。

| 輪行箱 | 18:48 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お台場サイクルフェスティバル2011

お台場サイクルフェスティバル2011

bnr_cf_w.jpg
http://www.odaibacycle.com/

フジテレビ夏の祭典「お台場合衆国」のサテライトイベントとして
今年初めて「お台場サイクルフェスティバル」を開催します。
ぜひこの夏はお台場で、自転車の魅力を思う存分体験して下さい。

豪華ゲストによるトークショーやレース開催、オモシロ自転車発体験など、
夏いちばんの思い出になること間違いないですね。

開催日:2011年7月29日~31日

時間:31日(金)10時~18時
    30日(土)9時~18時
    31日(日)9時~18時

会場:シンボルプロムナード公園 セントラル広場(東京都港区台場)

入場料:無料

主催:株式会社フジテレビジョン
お台場サイクルフェスティバル実行委員会

後援(予定):
東京都、日本学生自転車競技連盟、(財)日本自転車競技連盟
東京都自転車競技連盟

特別協賛(予定):財団法人JKA

催し内容
・試乗コーナー
・おもしろ自転車発電コーナー
・ステージイベント
・クリテリウムレース
・個人タイムトライアル
などなど

bnr_cf.gif

詳しくは、ホームページを確認ください。
http://www.odaibacycle.com/

ちなみに・・・

ホームページでアクセス方法を掲載していますが
自転車で行く方法が書いてませんので
下記に行く方法を書いておきますね( ̄ ̄ー ̄ ̄)V

自転車でお台場(フジテレビ)まで行くには、
レインボーブリッジに遊歩道はありますが
自転車での走行は禁止されています ( ̄◇ ̄;)なぬぅ

【都心から自走して行くには、主に2パターン】

1)ちょい遠回りだけどスタンダードコース
銀座の中心を通る「晴海通り」を湾岸道路方面に直進
勝鬨橋(かちどきばし)→晴海三交差点を左折
→晴海トリトンスクエアを通過
→春海橋を渡り→ららぽーと豊洲を通過
→豊洲駅前交差点を通過
→湾岸道路まで直進→東雲交差点を右折
→道なりに進むとフジテレビ前に出ます。

2)ちょいヒルクライム?コース(近道)
銀座から晴海通りを湾岸方面へ直進
→勝鬨橋(かちどきばし)を渡ってさらに直進
→晴海三の交差点を曲がらずに直進
→晴海大橋を渡る(急勾配:ヒルクライムの練習?)
→湾岸道路の角乗り橋交差点を右折
→湾岸道路を道なりに進むとフジテレビ前に出ます。

注意:
晴海大橋の坂は急なので上りはキツイみたいですが、
橋の上には展望スペースもあり、レインボーブリッジが
ほぼ真横から見えるスポットです。(= ̄∇ ̄=) ニィ

なぁーーーんか

情報サイトみたいでカッコイイなぁーーww(自己満足)

輪行ブログ
       輪行びと

輪行箱は、↓↓コチラのサイトで販売しています。
BTB輪行箱
当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。

| 輪行箱 | 15:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

おにゅーデザインで出荷中です!!

もう今日の出荷分は、おにゅーなデザインで出荷してますw

949151256.jpg
BTB輪行箱の梱包風景

949301256.jpg

本体部分にフタを被せております。

この技を行うには

一人では、かなりシンドイです(=_=;)

なので二人がかりでやります。

何故かと言うと、

大きくて、長いフラップ(フタと底の部分)は

一人で折ろうとすると、フタが途中で歪んでしまうからです。

つまり、お届する前に一度、折くせをつけておかないと

お客様が一人で梱包する場合

大変なことに陥るからです( ̄◇ ̄;) ハゥー

なので・・・

お届して直ぐに段ボール的な?

箱の形にちゃんと出来るのです(*^ ^* )V

どーですか? この親切なこと( ̄-  ̄ ) ンー

決して、送料を安く上げるためにやっている訳ではありません!!

(^^)(--)(^^)(--)ウンウン

ま、言い訳すると・・・

送料が高くなると、販売単価も上がる訳で・・・

お互いに得な訳ですよ・・・

ホントに・・・

お客様のためなんですから・・・

ね? 

じゃっかん、微妙な終わり方ですが(^_^; アハハ…

ちゃお!

輪行ブログ
       輪行びと

輪行箱は、↓↓コチラのサイトで販売しています。
BTB輪行箱
当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。

| 輪行箱 | 17:32 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【NEWデザイン】BTB輪行箱が変わります!!

BTB輪行箱が新しくなります!! ∑(* ̄□` ̄*) ウオオォォォォ!!

・・・と言っても

形が変わるのではなく

デザインが変わります!!

P1200813320.jpg

こんな感じで(///∇//)テレテレ

正面から見ると・・・?

P1200858320.jpg

どーーー見ても

自転車が入ってますよぉーーー!!

間違いなぁーーーーーーーーい <( ̄^ ̄)>キッパリ


例えば海外輪行

ホノルルセンチュリーライドに参加しても

外人さんに

kono nakaniwa--

buta-san-ga-- haitte-iruno-desuka?

とか言われないで済むし!

てか、何でブタさんなのぉ?? ( ̄▽ ̄;A

しかーーも

P1200869320.jpg

外人さんにも判りやすく

「取っ手を取ってぇぇぇぇーーーー」(/-\)いやーん

みたいに?

簡単に判りやすい絵柄?を輪行箱のフタ部分に追加v

注:輪行箱のブタぶぶーじゃないですからw ←聞いてないし!!

LOCK

OPEN

これでわかるべ ( ̄∇+ ̄)vキラーン


ちなみに、誰でも判るの? と思い

わが子(4歳)に見せて実験したら

「える、おー、しー、けー」

「おー、ぴー」スペル読んで、どないすんじゃ!!!

( ̄-  ̄ ) ンー

「誰でも」という訳にはいかないようですね(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

BTB輪行箱は、2011年6月15日より新しくなります。
従来品の在庫が無くなり次第切り替わります。

従来品と新印刷のご指定は出来ません。
予めご了承ください。

輪行ブログ
       輪行びと

輪行箱は、↓↓コチラのサイトで販売しています。
BTB輪行箱
当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。

| 輪行箱 | 17:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ENJOY!SPORT BIKE フジ55 in 富士スピードウェイ

今回は、自転車ロードレースの紹介です!!

fuji55icon_ver3320.jpg

ENJOY!SPORT BIKE フジ55 in 富士スピードウェイ
(旧称:フレンドシップサイクルフェスティバルin富士スピードウェイ)
併催:第3回富士スピードウェイロードレース

◆期日:7月3日(日)
◆会場:富士スピードウェイ
詳細は、ホームページにて確認願います。
http://www.enjoysport.jp/event/fuji55/

【イベントサイトURL】
http://www.enjoysport.jp/event/fuji55/

今年も熱いレースの季節になりました。 ( ̄ー ̄)ニヤリッ

あのF1が走る富士スピードウェイでの自転車レースイベント!

今年からは名称も期日も種目も一新
新たにうまれかわった自転車レースイベントとして開催します。

その名も

【ENJOY!SPORT BIKE フジ55 in 富士スピードウェイ】(*^ ^* )V

国内サーキットでの自転車レース最長の250キロ
まさに富士スピードウェイ耐久レース?に挑戦してみませんか?

実にサーキット55周分です Σ( ̄0 ̄*)オォ!!

もー クラクラしそうです( ̄▽ ̄)ノ_彡☆バンバン!

「そんなスペシャルハードなのは無理だぁーーー」という方には
手軽に参加できる100キロのクラスもあります。

また開催日は、昨年の8月お盆、真夏の炎天下から
初夏7月上旬と快適な日に変更になりました。

種目は250キロ、100キロそれぞれに
・ソロ
・チーム・パラレル(チーム全員の合計タイムを競う、2~4人)
・チーム・シリアル(リレー方式、2~6人)
があります。

一人で爆走したい人、チーム全員で力を合わせて競いたい人、
リレーで絆を深めたい人、などなどご家族で、ご友人で、
職場で参加してみてはいかがでしょうか!?

もち、遠方から参加する方は、宿泊先までBTB輪行箱を使って
らくらく輪行(* ̄0 ̄*)ノ オオォォォー!!

輪行ブログ
       輪行びと

輪行箱は、↓↓コチラのサイトで販売しています。
BTB輪行箱
当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。

| 輪行箱 | 19:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ホノルルセンチュリーライドJAL自転車無料運搬サービス受付開始

ホノルルセンチュリーライド2011に参加される皆様へ

logo_30.gif
HCR2011の日本語公式ホームページに

「ホノルル・センチュリーライド2011」
JAL自転車無料運搬サービス申し込み

の開始が案内されていました。

詳しくは、JAL自転車無料運搬サービス
https://www.sponavihawaii.com/tabid/860/Default.aspx

受付は2011年6月1日~9月11日まで

以下は、HPからの一部抜粋になります。


JAL便ご利用でホノルル・センチュリーライド2011ご参加の上、
2011年9月18日~24日の期間に日本を出発、
9月26日から10月2日の期間にハワイを出発される方に限り、
日本⇔ホノルル空港間の「自転車無料運搬サービス」をご利用いただけます
(お一人様につき自転車1台のみ)。

自転車をハードケース又は段ボール箱に梱包していただき、
梱包後のサイズが、3辺の和が302cm以内
(但し、縦145cm・横40cm・高さ117cm以内、重さ23kgまで)であれば、
超過手荷物料金を免除させて頂きます。

お申し込み締め切りは2011年9月11日とさせていただき、
それ以降のお申込みはできませんので予めご了承下さい。

========================================

とあります。

昨年も同じ事を書いてますが・・・

ハードケースか、ダンボール製の箱(輪行箱)で梱包しないと
このお得なサービスが使えないってことです!!

まさか、このサービスを使わない手はないですよね?


( ̄-  ̄ ) ンー まったくのコピペだし。。。

というか、ホントに「コピペ」した(爆)


昨年も沢山の方にお使いいただきましたが

最近、海外を往復したユーザーですと

女子ロードレースチームReady Go JAPNAの堀友紀代選手が
ヨーロッパへの武者修行に日本とオランダの往復を
飛行機輪行(海外輪行)しています。

また7月からオランダへ行くそうなので
ヨーロッパまで飛行機で長距離輸送されます。

オランダ以外にもドイツ、ニュージーランド、フィリピン
アメリカ本土などなど
実績は、世界レベルです!! Σ( ̄0 ̄*)オォ!!

・・・って、海外なんだから当たり前なんですがぁーー

コーワのBTB輪行箱は、ワンウェイ(片道)の利用ではなく
往復を想定しています。

安かろう悪かろうでは、
大切で高価なロードバイクを運ぶことはできません。

しかし高価な専用ハードケースはチョッと手が出ない。

かと言って、パカっと開くだけの
単なる段ボールでは、なんだか格好悪い(=_=;)

そこはソレ!! 

シュールでカッコイイBTB輪行箱ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪(自画自賛)

narita02.jpg

【BTB】って何だぁ?

自転車ブランド? メーカー? と一見、思わせちゃう感じの??

自転車輸送&宅配便用ダンボール
Bicycle Transportation Box

略してBTB輪行箱!! (・・。)ん? 略してないか?(汗)

IMG_1614320.jpg

ま、いっか(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

girls_keirin.gif

女子競輪の【ガールズケイリン】公式サプライヤーでもあるBTB
彼女達の遠征もサポートしています。

今回も成り行きで長くなってますがーーー

今月6月18日~6月19日には、
沖縄県の宮古島で「ツールド宮古島」が開催されます。

宮古島へは、託送(宅配便)が基本形なので
なるべく早めに送って下さい!!

なので・・・

今週末に注文をいただけると間違いないです。

宜しくお願いします。 m(__)mヨロシク

輪行ブログ
       輪行びと

輪行箱は、↓↓コチラのサイトで販売しています。
BTB輪行箱
当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。

| 輪行箱 | 14:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

レースの賞品:BTB輪行箱

前回にチョッと載っていた

JCRC特別戦(第3回KWMAX)in成田NATSの報告ブログ

各レースの賞品に目録の形で授与された

1/4スケールBTB輪行箱

narita23.jpg
RGJ米田選手(左)と堀選手(右)に抱えられてる
袋入り娘?のミニチュアBTB

narita02.jpg

実際には、ミニの4倍あるわけで・・・

それを昨日と今日の2日に分けて発送しました!!
早い方は、もう到着していると思います。

福島県:M.U様
東京都:Y.W様
栃木県:J.K様
茨城県:K.Y様
埼玉県:Y.T様
神奈川県:R.N様
神奈川県:T.M様
千葉県:N.S様
千葉県:M.T様
千葉県:R.O様

以上10名の方 おめでとうございます!!

きっとビックリしてるだろーなー ( ̄ー ̄)ニヤリッ

輪行の予定がない人は、無理やり遠方まで飛んじゃってください。
高速道路1000円も6月19日(日)で終わりですし(汗)

輪行ブログ
       輪行びと

輪行箱は、↓↓コチラのサイトで販売しています。
BTB輪行箱
当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。

| Ready Go JAPAN | 16:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

JCRC特別戦(第3回KWMAX)in成田NATS

2011年5月29日(日)雨の一日
今回のレース報告日記も長いです。(写真ばかりだけど)

千葉県成田市で開催のJCRC主催レース
「JCRC特別戦(第3回KWMAX)inNATS」
http://www.jcrc-net.jp/

震災復興チャリティのイベントレースでもあり
Ready Go JAPAN女子自転車チームが参戦するので
協賛出展してきました。

朝6時に現地入り! ってんで、本社を4時出発?

ってことは? 3時すぎに荷物の積み込み・・・

ってことは? 1時半に起床?! ( ̄□ ̄;)ガーン

だ・・・ 大丈夫か?(--;)

narita01.jpg
BTB輪行箱の積み込み完了

正直まだ夜中でっせ!!


到着までの珍道中は、面白すぎるんで割愛しますww

narita02.jpg
知り合いから借りてきたテントを広げ、BTB輪行箱セット完了ぉ!

BTB輪行箱の上にある1/4スケール『チビ輪行箱』は
Ready Go JAPAN 須藤さんの力作

すごいよねぇ~~~ 本職もビックリの出来栄えです。

何に使うかは、後ほどw

narita03.jpg
RGJ堀選手がオランダの往復に使ったBTB輪行箱
ステッカーチューンも完璧ですw

堀選手は大会前日に帰国したので寝ボスケ状態での参戦( ̄▽ ̄;)

narita04.jpg
おおおーー さすがBTB輪行箱のヘビーユーザー
取っ手を布テープで補強するなんざ通ですな( ̄▽ ̄) ニヤ

narita05.jpg
KLMオランダ航空のステッカー

まじでオランダ行ってたんだ! って、、ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

narita06.jpg
今日の戦闘機は、カーボン【BOMA】の
CARBON MONOCOQUE RACING FRAME CT-RR
カーボンモノコック・レーシングフレーム CT-RR ラピッドR

narita07.jpg
開会式で堀選手がスピーチ

オランダから一時帰国する際に、
国旗にメッセージを書いてくれたそうです。

narita08.jpg
大会の協賛各社からの賞品

BTB輪行箱? ミニチュア?

narita09.jpg
KSインターナショナルから
カクイチ商店様の「千葉県房総名産・海苔汁」無料配布

narita10.jpg
・・・を食べている間にもレースは進んでおります。

narita11.jpg
充電?もバッチリのお二人

narita12.jpg
ローラーが滑るぅ~~と笑いながらもUP中の堀ちゃん

narita13.jpg
北海道から参戦の米田選手

narita14.jpg
さて、いよいよ出番っすよ!

って、堀選手は何故だかスタート前、このポーズが好き?

narita15.jpg
レッツらGO!!(古っ

narita16.jpg
時差ぼけだぁーー と言いながらも走りは熱い堀選手

narita17.jpg
路面は濡れて最悪ですが(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

narita18.jpg
途中から二人でブッチ切り

narita19.jpg
無事に走り終えて良かったですね。

narita20.jpg
ちびっ子たちもウォーーーー!!

牛さんも? モォーーーー?!

narita21.jpg
Ready Go のワン・ツーでした。

narita22.jpg
BTB輪行箱のミニチュアは、賞品目録でした(*^ ^* )V

けっこー ウケてましたねチビ輪行箱(笑)

須藤様x2 大変助かりました。 ありがとうございます。

本物は、5月31日より順次出荷します。
ゲットした方は、お届けまで少々お待ちください。

narita23.jpg
ラストは、やっぱりチビ輪行箱と一緒に

Ready Goooooooooooo JAPAN ヽ(^◇^*)/

輪行ブログ
    寝不足の輪行びと

輪行箱は、↓↓コチラのサイトで販売しています。
BTB輪行箱
当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。

| Ready Go JAPAN | 00:04 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |