fc2ブログ

輪行箱ブログ - rinko -

自転車輸送・宅配専用ダンボール「BTB輪行箱」の通販スタッフのブログ

2011年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年08月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

空港宅配サービスについて

top2011_350x56.gif

自分の自転車と一緒に飛行機輪行、海外輪行する場合
普通の輪行袋では破損の危険があるので受け付けてくれません。

必ず専用のハードケースか航空貨物対応の輪行バック、
ダンボール(輪行箱)に梱包する必要があります。

輪行箱を買ったけど、空港までどうやって運べばいいの?

という方も多いかと思います。

国内であれば自宅から直接宿泊先まで
宅配便で送ってしまえばOKですが、

自宅→空港では、誰が受け取ってくれるのぉ?

という問題が ( ̄-  ̄ ) ンー

そこで、そんな方々のために

手荷物を自宅から空港まで、空港から自宅まで宅配便で送る
「空港宅配サービスという」というサービスがあります。

宅配業者が自宅まで引き取りに来てくれて
指定した空港の宅配カウンターで受け取りが可能です。

「輪行箱ブログ」で7月15日に紹介した

ホノルルセンチュリーライド参加者向け空港宅配サービスの案内
http://rinko2009.blog115.fc2.com/blog-entry-121.html

では、

自宅と成田空港(関西空港)との往復便についての
優待(割引)サービスを紹介しました。

ただし、BTB輪行箱のユーザー限定なので
すでに購入されている方か、これからお求めいただく方が
対象になります。

今年は、羽田発着のツアーもありますが
上記の優待サービス対象空港ではないため

羽田空港と中部空港をご利用のホノルル参加者の方々は
下記の空港宅配サービスに問い合わせてください。

【羽田空港国際線、中部空港ご利用の方】
JAL空港宅配サービス「大型手荷物宅配」
http://www.jalabc.com/airport/index22.html

インターネット予約サービス対象外なので
料金や予約など詳細については、
下記の電話番号まで直接ご確認願います。
コールセンター:0120-919-120
携帯電話:03-3545-2800
(成田空港、関西空港の取り扱いもあります)

【成田空港、羽田空港国際線、関西空港をご利用の方】
ANAスカイポーター「大型手荷物宅配」
http://web.astyo.ana-g.com/skyporter/other-airline/

ご利用の航空会社によってサービスの内容に違いがあるようです。

【料金ほか】
小さいサイズの料金しか掲載されていませんが
大きな荷物も扱っています。

下記のサイズと重量を参考にして問い合わせ願います。

BTB輪行箱の宅配サイズは、[240サイズ]
箱の外側寸法 120cm x 38cm x 78cm = 236cm

重量は、自転車を入れた状態で20kg以下です。
だいたい18kg前後が一般的です。
(自転車の種類、同梱品などによって変わります)

大型手荷物の制限重量を超えた場合
差額を支払うか、輪行箱から同梱品を抜いて
スーツケースに移すか・・・

BTB輪行箱なら、取っ手とロックを兼ねたロックジョイントで
フタと本体をワンタッチで取り外し可能なので
空港での荷物検査の時も簡単に開梱することができます。

布テープでフタを締めた場合は、再度テープ貼りが出来るように、
また、箱が破損した場合の補修や補強に便利ですから
予備を必ず持って行くようにお願いします。

<PR>
【ホノルルセンチュリーライド2011】参加の皆様へ
BTB輪行箱ユーザー限定の優待サービスとして、
自宅から日本発着空港までの往復宅配サービスをご紹介します。
http://rinko2009.blog115.fc2.com/blog-entry-121.html

輪行ブログ
       輪行びと

輪行箱は、↓↓コチラのサイトで販売しています。
BTB輪行箱
当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。

スポンサーサイト



| 輪行箱 | 17:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

湾岸クリテリウム&タイムトライアル

bnr_cf_w.jpg

フジテレビ主催【お台場合衆国】では
サテライトイベントとして
「お台場サイクルフェスティバル」を開催しています。

メインイベントとしてクリテリウムと
個人タイムトライアルを行います。

セントラル広場の外周約800mを特設コースした
お台場地区で初めてのレースイベントです。

bnr_wc2011.gif

申し込み受付は、すでに締め切っていますが
お台場合衆国へ行かれた方は、是非応援をお願いします!!

輪行ブログ
       輪行びと

BTB輪行箱ユーザー限定で
ホノルルセンチュリーライド参加者向け
空港宅配サービスを紹介しています!

輪行箱は、↓↓コチラのサイトで販売しています。
BTB輪行箱
当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。

| 自転車 | 10:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ホノルルセンチュリーライド参加者向け空港宅配サービスの案内

【ホノルルセンチュリーライド2011】参加の皆様へ
logo2011_144.gif
BTB輪行箱ユーザー限定の空港宅配サービスとして、
自宅から日本発着空港までの往復宅配サービスをご紹介します。

自宅から成田空港(関西空港)まで運ぶ手段がない。見つからない!!
というホノルルセンチュリーライドへ参加する方、考えている方。

コーワのBTB輪行箱をお買い求めいただいたお客様への
優待サービスとして、リーズナブルな価格で
自宅まで輸送業者が引き取りに伺い
成田空港(または関西空港)の専用カウンターにて
輪行箱を受け取ることが出来るサービスをご紹介します。

自宅と日本発着空港(成田または関西)との往復便です。
BTB輪行箱ユーザー特別価格:往復 7,500円(税込)

往路)自宅引取り→保管→空港専用カウンターにて受け取り
復路)空港専用カウンターに預ける→自宅へ配送

成田空港(第1、第2ターミナル・スカイポーターカウンター)
関西空港(スカイポーターカウンター)での受渡しとなります。
※羽田空港、中部空港は対象外となります。

羽田空港、中部(名古屋)空港利用の方は
コチラを参照願います。
http://rinko2009.blog115.fc2.com/blog-entry-123.html

P1200813320.jpg

【申し込みについては】
◆輪行箱を購入いただいた際に送られる、「ご注文確認」と「出荷案内」の
 2回のメールに申し込み用ページのURLが記載されていますので、
 そちらよりジャンプしてお申し込みください。
◆すでにBTB輪行箱をご利用のユーザーの方には、
 別途にご案内のメールを送ります。

銀行振込を確認後に宅配シール等の資料を発送します。
間際になってからの申し込みですと
集荷希望日に間に合わないケースが出てきます。
なるべく早めに申し込みと振込みをお願いします。

輪行ブログ
       輪行びと

輪行箱は、↓↓コチラのサイトで販売しています。
BTB輪行箱
当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。



| 輪行箱 | 11:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

さいくるぽーと・いんのしま(瀬戸内しまなみ海道)

しまなみ海道を走ってみたいけど、自転車を輪行するのは大変...
そんな御悩みを解決!
尾道市因島重井町にある「さいくるぽーと・いんのしま」へ
自転車を梱包してお送りください。
組立作業が行える屋内スペース、着替えのできる部屋などを提供します。

と、あるように

cycleport.jpg
CYCLE-PORT 因島
さいくるぽーと・いんのしま



自転車輸送宅配便専用ダンボールの
「BTB輪行箱」を使って自宅から宅配便で送り

自分は電車やバスなどの公共交通機関を使うので
途中での旅行も楽しめます。

因島に到着したら、CYCLE-PORT因島で
自分の自転車を受け取って

いざ! 瀬戸内しまなみ海道へGo!!

そんな便利な施設を提供している
「さいくるぽーと・いんのしま」

休憩室の他にトイレやシャワーもあり
もちろん自転車のスタンドや空気入れも完備されています。

サイクルモードのブースを見ては
「いつか行きたいなぁ・・・」と思っていましたが
この宅配自転車荷受サービスは、便利ですねーー

電源だけではなくインターネット環境(Wi-Fi)もあるので
素敵に便利です。

強行日帰りというパターンも可能ですが、

やはりオススメは、1~2泊の日程で
移動手段を自転車にする。

しまなみ海道を四国へ渡って観光→宿泊

また海道を走って、さいくるぽーと因島で
自転車を梱包、途中で買ったお土産も一緒に梱包!!
そして、宅配便で自宅へ返送。
自分は電車で楽々帰途につく。

完璧ですねぇーーーww

「さいくるぽーと・いんのしま」は、
因島重井ゴルフ練習場 受付ロビー内 にあり

所在地は下記になります。
〒722-2102
広島県尾道市因島重井町1076-2

詳細、各種サービスについては
下記URLよりご確認願います。
http://www.cycleport0845.com/

公式ホームページ内の
「遠方からの輪行支援」のページと
「輪行箱」というページに
コーワの【BTB輪行箱】が紹介されています。

ありがとうございます。

自転車のペダルを一漕ぎするたびに
人の輪(和)が広がって行くんですねぇ・・・

( ̄-  ̄ ) ンー またいいこと言った(爆)

輪行ブログ
       輪行びと

輪行箱は、↓↓コチラのサイトで販売しています。
BTB輪行箱
当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。

| 輪行箱 | 10:02 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ハンドサイクル走者「こぶたろう」さん来訪

ハンドサイクル走者「こぶたろう」こと
神原史直さんが、はるばる兵庫県から来訪されました。
http://www.eonet.ne.jp/~kobutarow/

P1210465320.jpg

神原さんは、二分脊椎という先天性の難病を抱えながらも
ハンドサイクルに乗って日本一周をスタートしました。

会社の休日を利用して走るため分割での走行。
2007年10月19日から約3年2ヶ月を経て
2010年12月24日に日本一周のゴールを迎えました。

その期間内の2009年末には
グアム島一周も達成しています。

日本一周の延べ日数170日
総走行距離は、13370.1km
グアム島一周は、135kmでした。

P1210468320.jpg

日本では、車椅子のスポーツタイプは
ご存知の方も多いと思いますが、
ハンドサイクルは、見たことも聞いた事もない方の方が
多いかと思われます。

アメリカなど海外では、
ハンドサイクルの認知度は高いそうです。

P1210471320.jpg

ただ神原さんのハンドサイクルは
スペシャルカスタマイズされたもので
オンリーワンだそうです。

何がオンリーワンかと言うと?

P1210474320.jpg
ロードバイクを逆さにしたような構造の
前7段の後3段ギア

腕だけで急な坂道は登れないぜv(ー_ー)チッチッチッ

・・・と

シマノ社員の方々が、あーだのこーだの言いながら?
試行錯誤しながら作ってくれた
スペシャル特注品だっちゅーことです Σ( ̄0 ̄*)オォ!!

P1210482320.jpg
しかもDURA-ACE使ってますから!!

さすがシマノさん!!

DUぇRAーー太っ腹な会社だがねぇ<( ̄^ ̄)>どぉ~ん

(なんで名古屋弁さぁーー??)

他にも数々の会社や人が、このVeuto号製作にかかわって
出来上がっております。

さてさて、

何で、ハルバル兵庫からコーワ本社のある埼玉まで来たかと言うと

ナント!!

今年のホノルルセンチュリーライドに参加するっちゅー話ですよ

Σ(= ̄∇ ̄=ノノエーッ!!

ほんまに驚きですわ。。。

同い年とは思えへん(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

で?

Vento号をホノルルまで運ぶ手段を探していたらしく
知人の方がネットで検索したら当社のBTB輪行箱を見つけ
紹介されたらしい。

で、

先週、車で夜中の高速を走って来てくれました。
しかも徹夜で(^_^;)

で、

写真を見ていただければわかりますが・・・

現状のままでは入らないので

BTB輪行箱KSE(こぶたろうスペシャルエディション)を
作製することに決めました(* ̄0 ̄*)ノ オオォォォー!!

基本構造は変えずに、横幅のあるVento号のサイズに
自転車としてはスーパーヘビー級な重量を考慮しながら
神原さん所有の車の荷台にも載せられ
尚且つ、ホノルルへの飛行機輪行にも対応した
超ナイスなボディサイズに仕上げる必要があるのです!!

(こんな大袈裟に書かなくてもいいんだけどww)

とにかく(なんとか?)
採寸しながらの楽しい打ち合わせが出来ました。

「こぶたろう」こと、神原さんは、非常にというか
異常に人柄がよく、同い年ということもあり
無駄に親近感が湧きました。

常に痛みを抱えながら過ごしているのに
常に前向きで、常に明るいのです。
誰もが惹かれる、自然体で生きている人でした。

BTB輪行箱KSEの試作が出来たら
また埼玉まで来るのかな?
また会えるかな?

非常に楽しみな試みです。

この出会いも輪行箱が繋いでくれた輪です。

自転車の輪が、人の輪になって進んで行くのですね。

( ̄-  ̄ ) ンー いいこと言った(爆)

じゃーこの辺で。。。d( ̄  ̄)  ゞ( ̄∇ ̄;)って、ヲイヲイ

ブログ:こぶたろうのホノルルセンチュリーライド2011に挑戦!!
http://blogs.yahoo.co.jp/kobutarow/5178690.html

輪行ブログ
       輪行びと

輪行箱は、↓↓コチラのサイトで販売しています。
BTB輪行箱
当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。

| 輪行箱 | 19:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

予告【空港宅配】ホノルルセンチュリーライド関連情報

logo2011_144.gif
今年もホノルルセンチュリーライドに参加される
BTB輪行箱ユーザー様向けに
自宅から日本発着空港までの往復宅配サービスを
紹介+受付する予定になっています。

近日、最終的な打ち合わせを行うことになっていますが、
前年と同じ手順になりそうで・・・

つまり日本での発着空港が、東は成田空港
西は関西空港利用者のみ受付になります。

その他の国際空港である羽田空港、中部空港は
空港宅配サービス窓口の情報掲載のみとなります。

予めご了承ください。

BTB輪行箱ユーザー限定の
ホノルルセンチュリーライド2011参加者向け
空港宅配サービスの情報は、

コーワ輪行箱WEBサイト
http://www.j-kowa.co.jp/w-shop/w-shop.html

輪行箱ブログ - rinko -
http://rinko2009.blog115.fc2.com/

ツイッター
https://twitter.com/#!/kowabtb

にて告知します。

そしてBTB輪行箱ユーザーへは、ご注文いただいた際の
メールアドレスへ直接ご案内を送ります。

しばらくお待ち下さい。

輪行ブログ
       輪行びと

輪行箱は、↓↓コチラのサイトで販売しています。
BTB輪行箱
当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。

| 輪行箱 | 10:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

第1回きたかみ夏油高原ヒルクライム2011

『ヒルクライマーの皆様へ!!』

8月に岩手県北上市の夏油高原(げとうこうげん)にて
自転車ヒルクライムレースが開催されます。

geto2011.jpg
きたかみ夏油高原(げとうこうげん)
ヒルクライム2011~がんばっぺ!! 東北~
http://www.mspo.jp/geto/

今回が第1回目のスペシャル新しい大会。
記念すべき第1回優勝者は誰になるのでしょう?( ̄ー ̄)ニヤリッ

【大会情報】
きたかみ夏油高原(げとうこうげん)ヒルクライム2011
~がんばっぺ!! 東北~

開催日:8月20日(土)~21日(日)
(20日が受付と前夜祭、21日がレース本番)

開催地:岩手県北上市和賀町岩崎地内 夏油高原周辺

ジャンル:ヒルクライム

コース:距離18.1kmキロ、標高差 561m。

初心者でも楽しめるコースなので、
ヒルクライム初参戦の方にもおススメです。

参加可能年齢:小学5年生以上

参加条件:小学5年生以上の健康な男女
(未成年は保護者の許可が必要)

開催種目:
①エキスパートクラス(年齢制限なし)
②男子Aクラス(中学卒業~39歳以下)
③男子Bクラス(40~49歳)
④男子Cクラス(50歳以上)
⑤女子クラス
⑥ジュニアクラス(小学5年生~中学3年生)

定員数:500人。定員に達し次第締切です。

参加者申し込み締め切り:2011年7月25日(月)17時30分 予定

当日参加申し込み:不可

大会詳細は、公式HPから確認願います。
http://www.mspo.jp/geto/

【旅行、宿泊について】
近くには、夏油温泉などの宿泊施設もあり
公式HPよりツアー情報も確認できます。

自転車は、自宅から宿泊先へBTB輪行箱で宅配便で送り
自分は気軽に東北新幹線でGO!!

駅から宿泊先、宿泊先から会場の往復は
送迎車があるので、とても便利です。

輪行ブログ
       輪行びと

輪行箱は、↓↓コチラのサイトで販売しています。
BTB輪行箱
当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。

| 輪行箱 | 14:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Ready Go JAPAN女子自転車チーム(近況)

readyGO018red_2010128.jpg
Ready Go JAPAN女子自転車チーム

今年も応援してます!!

Ready Go JAPANは、女子だけの本格派ロードレースチームで
かなり自転車業界では有名なチームです。

レースでも会場でも

IMG_8571320.jpg

この真っ赤なジャージが、ド派手に目立ってますw

s-P1250026320.jpg

先週末には、静岡県で開催された
「2011全日本実業団富士SWロードレース」に
坂口聖香サテライト選手が出場。

s-P1250033320.jpg
3位に入賞しました。

s-P1250044256.jpg
そして今回で得たポイントにより、
2011Jフェミニンのポイントリーダーに返り咲きました。

とっても嬉しそうでーすw

s-IMG_3003320.jpg
そして北海道を拠点とする米田選手が
北海道豊富町で開催のレース
「第43回北海道地域自転車道路競争大会」に出場

s-IMG_3136320.jpg
もう表彰台の常連?ですね。

二人ともおめでとうヽ(^◇^*)/


そんな彼女達が沖縄やら海外やらの遠征に行く際に
使って頂いているのが、

自転車輸送宅配便専用ダンボール【BTB輪行箱】

ホノルルセンチュリーライドに参加する方々にも
使っていただいていますし、

いまRGJ堀選手がオランダへの武者修行に出かけていますが
その往復にも耐え忍んでいます。

すでに自転車はオンシーズン!!

計画練って、自転車+旅行な感じで出かけてみては如何でしょうか?

「もっと遠くへ!!」を可能にする

自転車専用ダンボール【BTB輪行箱】

覚えておいてくださいねww

輪行ブログ
       輪行びと

輪行箱は、↓↓コチラのサイトで販売しています。
BTB輪行箱
当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。

| Ready Go JAPAN | 11:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お台場サイクルフェスティバル2011

bnr_cf_w.jpg
お台場サイクルフェスティバル2011
http://www.odaibacycle.com/

フジテレビ夏の祭典「お台場合衆国」のサテライトイベントとして
今年初めて「お台場サイクルフェスティバル」を開催します。
ぜひこの夏はお台場で、自転車の魅力を思う存分体験して下さい。

豪華ゲストによるトークショーやレース開催、オモシロ自転車発体験など、
夏いちばんの思い出になること間違いないですね。

ツイッターでのハッシュタグは、#odaibacycle

どんどん「つぶやき」ましょう!!

bnr_cf.jpg

開催日:2011年7月29日~31日

時間:31日(金)10時~18時
    30日(土)9時~18時
    31日(日)9時~18時

会場:シンボルプロムナード公園 セントラル広場(東京都港区台場)

入場料:無料

主催:株式会社フジテレビジョン
お台場サイクルフェスティバル実行委員会

後援(予定):
東京都、日本学生自転車競技連盟、(財)日本自転車競技連盟
東京都自転車競技連盟

特別協賛(予定):財団法人JKA

催し内容
・試乗コーナー
・おもしろ自転車発電コーナー
・ステージイベント
・クリテリウムレース
・個人タイムトライアル
など

※注意!!
レインボーブリッジに遊歩道はありますが
自転車での走行は禁止されています。

つまり、自転車でお台場(フジテレビ)まで行くには
このルート
  ↓↓
【都心から自走して行くには、主に2パターン】

1)ちょい遠回りだけどスタンダードコース
銀座の中心を通る「晴海通り」を湾岸道路方面に直進
勝鬨橋(かちどきばし)→晴海三交差点を左折
→晴海トリトンスクエアを通過
→春海橋を渡り→ららぽーと豊洲を通過
→豊洲駅前交差点を通過
→湾岸道路まで直進→東雲交差点を右折
→道なりに進むとフジテレビ前に出ます。

2)ちょいヒルクライム?コース(近道)
銀座から晴海通りを湾岸方面へ直進
→勝鬨橋(かちどきばし)を渡ってさらに直進
→晴海三の交差点を曲がらずに直進
→晴海大橋を渡る(急勾配:ヒルクライムの練習?)
→湾岸道路の角乗り橋交差点を右折
→湾岸道路を道なりに進むとフジテレビ前に出ます。

注意:
晴海大橋の坂は急なので上りはキツイみたいですが、
橋の上には展望スペースもあり、レインボーブリッジが
ほぼ真横から見える絶景スポットかも?

関西など遠くから、お台場合衆国を楽しんだり
サイクルフェスティバルに参加するなら
【会場近くに宿泊】

ホテル日航東京
http://www.hnt.co.jp/

ホテル グランパシフィック LE DAIBA
http://www.grandpacific.jp/

もちろん、自転車は自転車輸送宅配便専用ダンボール
【BTB輪行箱】を使って、自宅からホテルへ送っちゃえ!!

そうすれば、広いお台場の会場も自分のバイクでOK(*^ ^* )V
やっぱり自分の自転車で走りたいですよねぇーーーーw

輪行ブログ
       輪行びと

輪行箱は、↓↓コチラのサイトで販売しています。
BTB輪行箱
当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。

| 輪行箱 | 15:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ホノルルセンチュリーライド2011公式HPにリンクされました。

ホノルルセンチュリーライド2011
ホノルルセンチュリーライド
日本語公式ホームページのトピックスに

BTB輪行箱
【BTB輪行箱】が、

飛行機輪行する際の推奨アイテムとして

紹介リンクされましたぁーー (= ̄▽ ̄=)V やったね

HCR2011日本語公式HP
http://www.honolulucenturyride.jp/

昨年も紹介リンクしていただきましたが、

今年は、昨年以上にHCR参加者ほか

飛行機で海外輪行される方々へ便利そうな?情報をお届します。

例えば、、先に紹介した

ホノルルセンチュリーライドJAL自転車無料運搬サービス

これは、出来ることなら使いたいサービスなんでーー

6/3の輪行箱ブログ
「ホノルルセンチュリーライドJAL自転車無料運搬サービス受付開始」
http://rinko2009.blog115.fc2.com/blog-entry-104.html
を参考にしてください。

【BTB輪行箱ユーザー限定】 ※予告
ホノルルセンチュリーライド2011参加者様へ
空港宅配サービスを特別割引価格にてご紹介します。

自宅から成田空港、関西空港まで送り
空港の指定の宅配カウンターで受け取れる
空港宅配サービスを今年も実施します。

※日本発着空港は、成田と関西のみでした。
 その他の空港宅配については、情報のみ掲載します。 

料金等の詳細については決まり次第ご案内します。

ご案内方法は、輪行箱ブログとBTB輪行箱ユーザー様へ
直接メールでお知らせします。

==========================
こちらのサービス情報は、
ホノルルセンチュリーライド2011へ参加する方で
当社のBTB輪行箱を購入いただいた方への紹介サービスです。
新規購入でなくても構いません。
BTBユーザーであればご利用可能です。
(他社製品または購入履歴の無い方のご利用は出来ません。)

==========================
輪行ブログ
       輪行びと

輪行箱は、↓↓コチラのサイトで販売しています。
BTB輪行箱
当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。

| 輪行箱 | 10:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |