fc2ブログ

輪行箱ブログ - rinko -

自転車輸送・宅配専用ダンボール「BTB輪行箱」の通販スタッフのブログ

2012年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年05月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

Ready Go JAPAN 情報20120428

全日本自転車競技選手権大会が、岩手県の八幡平にて
4月28日~29日の2日間にわたって開催されます。

当社がBTB輪行箱を提供しています
女子自転車チームのReady Go JAPANも参戦しています Σ( ̄0 ̄*)オォ!!

img_9334.jpg

RGJ公式HPのチームスポンサー紹介ページには
RGJ正選手とともにBTB輪行箱の写真がFLASHで流れています。

輪行箱はデカイので目立ってますねぇ~~(笑)


全日本選手権の成績は、どーだろーー
リアルに観戦してみたかったです!!

今日と明日、現地観戦される方は応援をお願いします。

輪行ブログ
       輪行びと

輪行箱は、↓↓コチラのサイトで販売しています。
BTB輪行箱
当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。

スポンサーサイト



| Ready Go JAPAN | 11:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

BTB輪行箱ショップ・メールマガジン発行!!

メルマガまで出す時間あるんかぁ~~い ( ̄◇ ̄;)なはははぁ~~~

って感じなんですが・・・

BTB輪行箱ユーザー限定情報などを送るツールとして活用します。

(活用する予定・・・)

昨年も実施したホノルルセンチュリーライド参加者限定の

空港宅配サービスの申込みURLの案内とか・・・

もしかしたらある? プレゼント企画とか?

とりあえず下記にある申込み用バナーから登録してみてください。


うっかりイイ事があるかも知れません(* ̄▽ ̄*)ノ"

輪行ブログ
       輪行びと

輪行箱は、↓↓コチラのサイトで販売しています。
BTB輪行箱
当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。

| 輪行箱 | 17:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

CYCLE SPORTS 5/6月合併号にBTBが載ってますw

サイスポ最新号にBTB輪行箱の記事が掲載されております!!
http://www.cyclesports.jp/publishing_contents/

IMG_3375_400.jpg
CYCLE SPORTS 5/6月合併号

82ページかーらーのぉーー

IMG_3374_400.jpg
飛行機輪行&宅配完全マスター

っちゅーーー 特集記事?です!

IMG_3372_400.jpg

輪行ネタのページに

結構大きく載ってますからにーーー

IMG_3371_400.jpg
ついでに、↑↑写真をクリックすると少し大きくなります(笑)

詳しい内容は、是非とも書店でお買い求めの上

自宅でゆっくり読んでください!!

つまりサイスポを買ってください!!

って、ことです ( ̄∇+ ̄)vキラーン

てか、「BTB」というブランド名?と

「輪行箱」というダンボール製の自転車専用輸送箱があるってことを

世界中の方々に知って頂きたい Σ( ̄0 ̄*)オォ!!

今日は、じゃっかん大きく出て見た (///∇//)テレ

DSC_0406_400.jpg

ちなみに・・・ サイスポ194ページに

Ready Go JAPAN女子チームの記事が載ってましたwww

チェックしました? >牛さん


輪行ブログ
       輪行びと

輪行箱は、↓↓コチラのサイトで販売しています。
BTB輪行箱
当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。

| 輪行箱 | 18:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

超軽量200gの輪行袋<ポケットイン>発売開始!

超軽量、とてもコンパクトな輪行バック
「ポケットイン」Pocket Inの発売を開始しました。
http://www.j-kowa.co.jp/w-shop/pocket-in.html

pin02_320.jpg

標準的なサイズのロードバイク(サイズ560mm)まで収納可能。
前輪と後輪を取り外し、付属のベルト3本で
しっかりと固定することで、安定して運べます。

IMG_3329_320.jpg

BTB輪行箱を使って行くほどの距離ではない近郊への輪行や、
自動車に載せて、または自走した帰りは電車に乗って
楽に?帰りたい時などには輪行袋が便利です。

サイクリングのお供に是非ひとついかがでしょうか?

何らかのアクシデントが発生した時には、
急きょ電車に乗って帰る、タクシーを使う場合などなど
これさえあれば自走せずに帰れます。

img_3365_320.jpg

収納時のサイズは、120mmX100mmX70mmとコンパクト

スマートフォンを並べるとコンパクトさがよくわかります。

これならジャージのポケットに入るし?(ちょっとモコモコするけど)
ショルダーバックの中に忍ばせておくと安心ですね。

pin01_320.jpg

重量は、付属品を含めても200gと超軽量

入れ方は説明書が入っているので参考にしてください。

もちろん試してみましたが、非常に簡単に出来ました(*^ ^* )V

※ご注意※
こちらの商品は、単品でのご購入の場合、送料が別途に必要です。

ただし、BTB輪行箱と同時購入の場合には一緒に送るので
送料がかからずお得です。

輪行ブログ
       輪行びと

輪行箱、輪行バックは、↓↓コチラのサイトで販売しています。
BTB輪行箱
当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。

| 輪行箱 | 18:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

第1回サイクリングバスツアーが無事に終了

東京、埼玉の路線バスや観光バス事業で有名な
国際興業バスが企画した自転車ツアーの
サイクリングバスツアー「CYBUS PROJECT」
http://www.kokusaikogyo.co.jp/travel/cybus/ が、
4月8日(日)に記念すべき第1回目のサイクリングバスツアーを開催しました。
cybus.jpg

このツアーについては数回ブログで紹介しました。
http://rinko2009.blog115.fc2.com/blog-entry-174.html

初回の南房総(館山)コースの天候は晴れ、
気温は10~12度、風速2~4mという
絶好のコンディションの南房総42.9キロのコースでした。

当日の様子は、国際興業トラベルのCYBUSページをご覧ください。

040801.jpg
集合場所(東京八重洲付近)にて自転車を梱包

当社のBTB輪行箱が使われていますww

040802.jpg
国際興業のバスに載せます。

040804.jpg
到着したら皆で組み立てGO!です。
※写真3枚は、サイバスから拝借しました。

組立に慣れていなくても、参加者の中には経験豊富な方が多いし
サポートの方もいますので安心して参加できます。

東京近郊へのバス輪行、バスツアーはいかがですか?

ココでも使われている →サイバス

自転車輸送、宅配便用段ボール【BTB輪行箱】

img_3043a_320.jpg
最近は、オプションで販売している
BTB輪行箱専用の結束バンドが人気です( ̄▽ ̄)V

輪行ブログ
       輪行びと

輪行箱は、↓↓コチラのサイトで販売しています。
BTB輪行箱
当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。

| 輪行箱 | 09:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |