fc2ブログ

輪行箱ブログ - rinko -

自転車輸送・宅配専用ダンボール「BTB輪行箱」の通販スタッフのブログ

2014年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年12月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

サイクルモード2014 最終日

サイクルモード2014 いよいよ最終日です!

title_contents.png
日本最大級の自転車の祭典 サイクルモード2014

毎年恒例になったサイクルモードも今年で6回目の出展

「輪行箱」という造語を世に広めるべく?

とりあえず出てみようということから始まった年中行事

毎年思いますが、まだまだ知らない人がいっぱいいます。

DSC_5922_320.jpg

だ~れもいない入口(笑)

DSC_5923_320.jpg

しかし、開場10分前になると、長蛇の列 Σ( ̄0 ̄*)オォ!!

これは忙しい気配がするよぉーーー

DSC_5931_320.jpg

昨日に引き続きポタガール埼玉の後口沙織さんが来てくれました!

FUNRIDEの表紙を飾るなど、知っている人も多いと思いますが、
埼玉での主な自転車イベントには、かなりの確率でいます。

square_145x95.png
Facebookページ ”LOVE.BICYCLE.SAITAMA”

DSC_5932_320.jpg

どーよーーー

18回目のジャンボカツカレーランチ!!

これで今回も3日連続の記録更新中°゜°。。ヾ( ~▽~)ツ ワーイ♪

特別にカレーが好きなわけではなく

意地でやっとりまぁーすwww

DSC_5933_320.jpg
最終日のスタッフ記念写真

午後から、たまらぁーーんくらいに忙しくて

写真を撮る暇がなく・・・ 一気に閉会時間(笑)

毎朝早くて、お疲れ気味ですが、翌日も普通に仕事( ̄◇ ̄;)
皆さんお疲れ様でした。

毎年来場の度に寄ってくれるBTBユーザーの方々
雑誌やHPを見て、「実物を見たい」とBTB輪行箱メインで来場してくれた方々
まったくの通りすがりの方々や
取引先や自転車関係の方々に出展者の方々と
沢山の人と会って共通の話が出来て毎回とても楽しい時間をいただいています。

弊社BTB輪行箱のブースにお立ち寄りいただきまして
ありがとうございます。

そして最後に、大会運営者の方々と弊社スタッフの皆さんへ
今回も無事に?終われたことを感謝します。

お疲れ様でした!!!

来年も出展する予定ですので、皆様のご来場をお待ちしています(早っww

輪行ブログ
       輪行びと

輪行箱は、↓↓コチラのサイトで販売しています。
BTB輪行箱
当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。

スポンサーサイト



| 輪行箱 | 22:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

サイクルモード2014 2日目

サイクルモード2014幕張メッセ 2日目

連日の朝5時起きは厳しい(汗)

7時に会社を出発して順調に行きすぎて
8時前にメッセへ到着したのですが、
なんとメッセの入り口が8時開錠ということで、
それまで扉の前で待機!!

寒いから早く入れておくれぇ~~~

DSC_5906_320.jpg

そんなディズニーランドの開門ダッシュばりに突入すると
さすがに並んでいる人影なく・・・

一番のり。。。

スタッフさえもいない(笑)

DSC_5912_320.jpg

今回2回目のジャンボカツカレー!!

通算17回目のお約束ランチ!!!(らしい)

DSC_5916_320.jpg

一応、皆さんの仕事ぶりも写しておいて・・・

DSCF8106_320.jpg
Team CHAINRINGの山川 惇太郎選手と
武田和佳選手が来てくれました。

和佳ちゃんはBTB初期からのお付き合いで
気が付けば、もう4年? 5年?になります。

って、もうそんなに経つのぉーーー(超汗)

DSCF8107_320.jpg
伊藤杏菜ちゃん来訪

杏菜ちゃんパパとも久しぶりに会いました。

自分も娘がいるので色々と気持ちを察しますよ!

がんばれパパ!!(誰の応援してんだ?w

DSCF8110_320.jpg

ポタガール埼玉の岩崎雅美さんが寄ってくれました!

ありがとうございまぁーすヽ(^◇^*)/

2015年3月7日~8日開催の埼玉サイクルエキスポ2015でも

宜しくお願いします!!

IMG_0483_320.jpg
グレッグ・レモンさん

トークショーイベントの後にBTBブースへ寄ってくれました。

というか、

ええええええええええ???

誰が来たのぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!

何が起きているのか分からず?
BTB輪行箱PROを説明

レモンさんが、BTB輪行箱PROに
凄い食いついてきました( ̄▽ ̄;) ヌオー

なんだかとても嬉しそうな眼をしていて
始終ウキウキしてました。

「欲しいから売ってくれ!」という事になり

後日にお届けにあがる商談が成立しました。

この瞬間から、ツール・ド・フランスを3回も制覇した
自転車界のレジェンド、グレッグ・レモンさんも
BTBユーザーの仲間入りです(*^ ^* )V

エピローグは、また後日。。。

輪行ブログ
       輪行びと

輪行箱は、↓↓コチラのサイトで販売しています。
BTB輪行箱
当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。

| 輪行箱 | 22:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

韓国・漢江サイクリング

今朝から韓国の漢江サイクリングツアーに参加している

BTB輪行箱ユーザーのWさんより

熱いメールが届きました!

IMG00025_320.jpg

なんと

成田からの参加者7人が、全部BTBユーザー

びっくりですΣ( ̄0 ̄*)オォ!!

しかも、輪行箱が寝ている姿にもビックリ( ̄◇ ̄;)エッ

長旅で疲れたかな?(汗)

なるべく早めに起こしてあげてください・・・ね

今日は、45km

明日は110kmを走るそうです!!

走る時もですが、帰国までの道中も気を付けて

無事の帰国をお待ちしています。

輪行ブログ
       輪行びと

輪行箱は、↓↓コチラのサイトで販売しています。
BTB輪行箱
当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。

| 輪行箱 | 21:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

サイクルモード2014 初日

日本最大級の自転車の祭典

サイクルモード2014の初日です!!

DSC_5877_320.jpg

午前8時27分

もう並んでいる人がいる~~~

DSC_5878_320.jpg

そんな方々を横目に(;一一) ジロ

出展者パスで入場

あと1時間半待ち? しばらくお待ちください!!

DSC_5879_320.jpg
メインステージ

ガラ~~~ン

会場前の、この時間が好きです。

DSC_5881_320.jpg

サイクルモード2014

DSC_5882_320.jpg

いよいよ始まります(* ̄0 ̄*)ノ オオォォォー!!

DSC_5895_320.jpg

で、

今年もお約束のジャンボ・カツカレーランチ

連続記録を更新中www

えーっと・・・何回目だっけな o(°°)o ホヨ?

DSC_5896_320.jpg

初日、午後の会場内はこんな感じです。

金曜なので来場者は、自転車関連のメーカーやショップ
報道関係者や営業途中?のリーマンの方々が多いですねw

DSC_5905_320.jpg

イオンモール幕張が出来たので、幕張メッセ付近が華やかになりました。

暗がりだった駐車場も雰囲気が一変しましたね。

サイクルモードを堪能した後にイオンでお買い物&お食事デーツ?

そんな流れが出来て楽しそう ( ̄∇+ ̄)vキラーン

2日目、明日からの週末土日がメイン!

沢山の来場者をお待ちしています(*^ ^* )V

       Rinkoちゃん

輪行箱は、↓↓コチラのサイトで販売しています。
BTB輪行箱
当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。

| 輪行箱 | 21:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

サイクルモード2014 前日準備編

今年で6回目の出展!!

title_contents.png
日本最大級の自転車の祭典 サイクルモード2014

今年のサイクルモードは、幕張会場のみ

2014年11月7日(金)~9日(日)の3日間

今日は前日のブース設営に来ました。

DSC_5845_320.jpg
サイクルスポーツ 八重洲出版さんのブース

いつもお世話になっておりますm(_ _)m

DSC_5847_320.jpg

そーだ! 自転車は、ちゃんと左側を走れ!!

ロード乗りでも信号無視を余裕でしている人を見かけるので
誇りを持って走って欲しいと思う。

それに、

子供に 「赤なのにいいの?」 と質問されて
なんで自分が恥ずかしい思いをしないとならないのさ (><。)。。

と、文句のひとつも発してのーー

DSC_5841_320.jpg

毎度のことながら地味に手作り感バッチリで頑張ってますww

DSC_5859_320.jpg

イオン幕張のフードコートで昼食ぅ

博多ラーメン バリカタでぇ~~ヽ(=⌒◇⌒=)ノ

DSC_5865_320.jpg

今回は人員を増員したので早く終わったかも( ̄ ̄ー ̄ ̄)ニヤリ

DSC_5862_320.jpg

今年は、どんな人に会えるかな?

楽しみにしてまっす!!

輪行ブログ
       輪行びと

輪行箱は、↓↓コチラのサイトで販売しています。
BTB輪行箱
当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。

| 輪行箱 | 19:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

輪行箱へ梱包する時の【裏ワザ・小ワザ】

輪行箱に限らず、自転車(ロードバイク)の後輪を外した後って

チェーンが、ぶらんぶらんしちゃって困りますよね?

そんな時は、輪ゴムです。

5853_400.jpg


家にある普通の輪ゴムでも良いのですが、

もしあれば、大きめの太い輪ゴムがあるといいです。

それを

5791_400.jpg

こんな風に、タイヤを外した後のチェーンに掛けて引っ張り

後のブレーキ付近に引っ掛けます。

すると

5795_400.jpg

チェーンを引っ張ることによって、ディレーラーが内側に入り

輪行箱からの距離が少し離れるのです。

5797_400.jpg

チェーンが緩んだままだとフレームにあたって、ガチャガチャしちゃうし( ̄▽ ̄;A

一石二鳥!! ^^( ・ ・ )^^^ パタパタ

輪行箱の内側との隙間に緩衝剤も入れやすくなります!!

簡単でお安い輪ゴムちゃん。

いやぁーー これはお得な情報だわぁーー

自宅でテンコ盛りになっている

輪ゴムちゃんのリサイクルにもなるし(正確には、リユース)

あぁー なんつー ナイスバディ!

ぢゃなかった・・・ ナイスアイデア Σ( ̄0 ̄*)オォ!!

ためになるねぇ~~~

たまには?(笑)


明日は、サイクルモード幕張のブース設営に行ってきます。

お昼は何を食べよっかなぁーー?www

輪行ブログ
       輪行びと

輪行箱は、↓↓コチラのサイトで販売しています。
BTB輪行箱
当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。

| 輪行箱 | 19:48 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

サイクリングしまなみ回想録6 愛媛みかん大使

bn_cycling_325_48.jpg

サイクリングしまなみ 回想録 パート6

参加募集人数8000人!!
国内最大規模の自転車イベント「サイクリングしまなみ」に参加
logo_hdr.gif

サイクリングしまなみ大会翌日(日程最終日)

飲んだ翌日の朝は早い

しかも体を動かした翌日は体が軽く気持ちよく起床

DSC_5754_320.jpg
松山全日空ホテルの屋上から臨む松山城

DSC_5755_320.jpg
ホテルの朝食を済ませた後に、屋上から松山市街を臨む

今日が大会日だったら青空が出ていて写真も映えたのにーー

と、よくありがちなパターン(⌒ ⌒;

DSC_5757_320.jpg
愛媛新聞は、サイクリングしまなみの記事がトップ

8000人募集で、参加者7281人 ∑(* ̄□` ̄*) ウオオォォォォ!!
すっごい人数でしたね。

確かにスタート地点の長蛇の列は凄かった!
運営側のご苦労が想像できます。

DSC_5765_320.jpg

松山全日空ホテルは、街の中心地にあるのでとにかく便利がいい。

すぐ隣の三越前には、路面電車の大街道駅があり
市内バスと空港リムジンバスの停留所がある。

タクシーで空港まで行こうと考えていましたが、
リムジンバスの停留所が近すぎて、予定変更(笑)

椅子も良くて快適に移動できました。

DSC_5760_320.jpg
じゃこ天うどん

松山空港で食べたお昼ですが、なかなかイケますねーー

じゃこ天をお土産に買いました。

DSC_5770_320.jpg

松山空港出発フロアにポンジュースの機械?

蛇口をひねるとポンジュースが出てくるよ(笑)

DSC_5768_320.jpg
愛媛みかん大使の河野耶来さん

みかんっぽい?

頂いたポンジュースは、とても美味しかったです。

ただ、個人的には、昔の酸っぱいポンジュースの方が好みですね。

DSC_5766_320.jpg
石丸農園いよかんソフト(カップ)

どこかのご家族が美味しそうに食べていたので
つられて買ってしまいました(笑)

美味しかったのでラッキー♪

DSC_5772_320.jpg

搭乗準備が終わるのを待ってます。

DSC_5773_320.jpg

帰りはB767でした。

DSC_5775_320.jpg

ばいばい 愛媛

ばいばい 松山

ばいばい しまなみ

また来るぜーーーーーーーーーーい!

ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε= ━( ^O^)━ キ~~~ン

DSC_5782_320.jpg

買っちゃったわさANAのマグカップ
反対側にはBOEING 787って書いてある

略して アナマグ

流行りに乗ってみると、「ANAとユキの魔女」とか?

ana_tour_144.jpg

今回利用したツアーは、ANA利用ってことで

旅行会社も航空会社も宿泊ホテルも全部ANA

トータル全部良かったです!!

また行きたいなぁ・・・(素)

11/7~11/9は千葉幕張でサイクルモード2014

頑張りマッスル!!

\(o ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄o)/ばーん!!

輪行ブログ
       輪行びと

輪行箱は、↓↓コチラのサイトで販売しています。
BTB輪行箱
当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。

| 輪行箱 | 21:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

サイクリングしまなみ回想録5 道後温泉

サイクリングしまなみ 回想録 パート5

参加募集人数8000人!!
国内最大規模の自転車イベント「サイクリングしまなみ」に参加
logo_hdr.gif

完走!! 最短コースだったから当たり前っちゃー当たり前だけど・・・

景色を眺めながら、途中で写真を撮ったりして

地元の方々の声援も嬉しかったですねーー

特に、お婆ちゃんが多かったですね。
笑顔で手を振ってくれるので、こちらも「コンニチハ!」と振り返す。
町中は、とても忙しかったです(笑)

DSCF8071_320.jpg

ママチャリで走っていた友近さんも無事に完走したようなので?

自分たちはシャトル便が待つ駐車場まで
片道11kmをさらに移動(滝汗)

DSC_5741_320.jpg

専用の段ボールに詰めて、方面別に仕分け。
自転車を積むトラックは、帰り便のシャトルバスと一緒に行くようです。

DSC_5744_320.jpg
城山公園の駐車場から見上げた松山城

DSC_5745_320.jpg
自転車は先に到着していました。

ロードバイクを受け取って、前輪を組んで、サッサとホテルに戻ります。

そして、松山のアフターと言えば

どうごぉ~~~ どうごお待たせいたしましたぁ~~!!

DSC_5750_320.jpg
道後温泉

やっぱ走った後は、汗を流しに温泉ですよねーーーー

DSC_5747_320.jpg

坊ちゃん電車には乗らなかったけど

何故に坊ちゃん電車なのかはウィキペディアで調べてくだされ・・・

DSC_5749_320.jpg
道後温泉駅

すぐ隣にアーケード街があり、お土産屋さんが口を開けて待ってますw

温泉を満喫しすぎて写真撮り忘れた。。。

ホテルに戻ると

DSC_5751_320.jpg

すでに梱包を済ませたBTB輪行箱が!!

フロントに預けておけば、
チェックアウト後に宅配業者が集荷に来ても大丈夫。

もちろん、BTBの輸送サービスを使ってくれた方々でした。

ありがとうございまぁーす(*^-^*)ゞ

DSC_5752_320.jpg

夕飯は、またまた居酒屋さん。

この写真は、ホテルまでの帰り道にあったラーメン屋さん

博多ラーメンで美味しかった!!

回想録5はこれで終了

次回は、最終回ぞな( ̄ ̄ー ̄ ̄)ニヤリ

だんだん雑なブログに・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...

輪行ブログ
       輪行びと

輪行箱は、↓↓コチラのサイトで販売しています。
BTB輪行箱
当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。

| 輪行箱 | 18:43 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |