fc2ブログ

輪行箱ブログ - rinko -

自転車輸送・宅配専用ダンボール「BTB輪行箱」の通販スタッフのブログ

2015年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年04月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

佐渡ロングライド2015 受付4/10まで

sado_200x100_20150331145613e90.jpg
2015スポニチ 佐渡ロングライド210

は、

BTBがオフィシャルスポンサーで参加する自転車イベントで

最長コース210kmというヘビーでロングロングなロングライド

他に130km、100km、40kmのコース設定があり
210kmコースも完走予定時間によって3つのカテゴリーに分かれています。

すでに弾丸カテゴリーのA1は、あっという間に定員に達してしまいましたが、
210kmのA2、A3コース
130kmのBコース
100kmのCコース
 40kmのDコース
は、4月10日まで受付しています(定員になり次第受付終了)

自分は、昼までに会場へ戻ってこないといけないので
最短コースの40kmを走ります。

電車などで輪行して行ったのはいいけど
疲れ切って担いで帰れない (><。)。。

というような、方々のために?

昨年に引き続き、佐和田の会場(スタート&フィニッシュ)にて
ヤマト運輸さんと連携して自転車の宅配輸送を行います。
※BTB輪行箱は、数量限定(早い者勝ち)です。

最初から「宅配で行くよぉ~~」という方は、宿泊先に送るか
会場併設の自転車受け渡し所へ送ってもらえばOK

一度体験すれば分かりますが、手ぶらは楽ちんですよぉーーww

初心者の方で、佐渡をちょっと味わいたいなぁ
という方は、
自転車+観光で佐渡金山を一緒に見学しましょうwww

輪行ブログ
       輪行びと

     kobatonxbtb.jpg
BTB@コーワは、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。
スポンサーサイト



| 輪行箱 | 16:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ツールド・オアフ2015

スポナビハワイ ツールド・オアフ2015

~オアフ島一周(先着15名)&ノースショア・ライド~ 受付開始!!

毎年9月に開催されるホノルル・センチュリーライド(2015年9月27日)の翌日に、
もっとハワイでサイクリングを楽しみたいという方向けに
「ツールドオアフ2015」というオアフ島を一周するサイクリングツアーを行います。

001_320.jpg

前日に開催されるホノルル・センチュリーライドの100マイル折り返し地点よりも先の美しいノースショアを走るファンライドで、早朝にワイキキからバスとバイク輸送用トラックでクアロアランチまで移動し、そこからスタートしますので気軽に参加することができます。

002_320.jpg

当日は、走るペースやご希望に合わせていくつかのオプション選択可能!

1)速いペースで長距離をさらに走りたい経験者から
2)のんびりゆっくりノースショアを楽しみたい方、
3)マウンテンバイクでオアフ島北西端のカエナポイントまで走ってみたい方、
4)人数限定でオアフ島を一周するプランも登場し、
一人でも多くのサイクリストに楽しんでいただけるプランが用意されています

003_320.jpg

【ツアーのポイント】
開催日:2015年9月28日(月曜日)
午前:スワンジービーチパーク~ハレイワまで50キロライド(ランチは海辺でBBQ)
午後:下記の中かお好きなプランをチョイスできます。

①オアフ島一周ライド/ワイキキまで60キロ
 (平均時速25-30キロで100キロ以上走れるレベルの方、先着15名様)

②モクレイア―オアフ島中部クニアまで片道50キロライド
 (帰路クニアでピックアップ)

③カエナポイントまでマウンテンバイクライド
 (マウンテンバイクを持参される方のみ往復約40キロ)

④モクレイア・ワイアルアタウンのんびりライド
 (約30キロですが、参加者のレベルで調整します)

⑤ハレイワタウン自由行動(各自ご自由にお過ごしください。)

004_320.jpg

開催日:2015年9月28日(月曜日)

集合地:ハワイ・オアフ島 カピオラニ公園

参加資格:16歳以上

参加費:早割1万9000円(4/30まで受付) 通常エントリー2万2000円(7/31まで受付)

エントリーは【スポーツエントリー】サイトから
http://www.sportsentry.ne.jp/event/t/60205

問い合わせ及び写真提供: スポナビハワイ http://www.sponavihawaii.com

輪行ブログ
       輪行びと

輪行箱は、↓↓コチラのサイトで販売しています。
BTB輪行箱
当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。

| 輪行箱 | 16:38 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

埼玉サイクルエキスポ2015 - 回想録3 -

UPするの忘れてた \( ><)シ ぎょぇぇぇっ

なのでソウトー遅れての健忘録バージョンでUPします!!!

bnr_300x70.gif
埼玉サイクルエキスポ2015

楽しい2日間の宴もあっという間です!

DSC_6499_320.jpg

2日目の朝一は、テレビ埼玉の取材がありました。

埼玉県の広報番組「彩の国ニュースほっと」
毎週土曜あさ9:00~9:30

キャスターの小堺翔太さんと2ショット頂きました!

この時の放送は、2015年3月14日(土)9:00~放送です。

見逃した方は、埼玉県のHPから録画鑑賞できます。
http://www.pref.saitama.lg.jp/a0301/tv/sainokuninewshot27-3.html
3月14日放送分
【特集1】埼玉サイクルエキスポ2015 です。

初日で声が潰れてガラガラ声の自分が映ってました
せっかくの美声がぁーーー 残念だわぁ(笑)

DSC_6502_320.jpg

那須高原ロングライドでは、いつもお世話になっております!!

那須ブラーゼンのお笑い担当の面々が登場www

いつもこんな感じです( ̄▽ ̄)ノ_彡☆バンバン!

今年は7月12日(日)の開催です

DSC_6506_320.jpg
スポーツイベントの司会でよくお見かけすると思いますが、
タレントの棚橋麻衣さんが遊びに来てくれました。

なんでこんなにいつも元気なんだろ??

というくらいに元気ハツラツですよね!!

DSC_6514_320.jpg
息子とコバトン

珍しく?

マイファミリーが遊びにきた Σ( ̄0 ̄*)オォ!!

自転車の試乗もしたらしく楽しかったようです(* ̄▽ ̄*)

s_expo_320.jpg

LOVE bicycle SAITAMA!! の掛け声とともに
今年の埼玉サイクルエキスポも無事に終了

が、しかし・・・

この後の片付けまでが・・・ね

DSC_6467_320.jpg

会場内に車で入るのに2時間近くかかるってどーいうこと (><。)。。

ちゃーんと決められた入口への列に並んでいたのに
他の入り口へ並んでいた車を先回しに入れるって
有りえないっつーーーの( ̄  ̄メ) ヌオー

皆ブーイングですよ。

来年は改善して欲しいですね ( ―・─ _____ ─・─ ) ジロリ

でも、イベントは楽しかったですねーーー

「持ってます」、「使ってるよぉー」、「助かってます」

「そろそろ買い替えかなぁ?」とかユーザーの方々も多く寄って頂き

「こんなのあるんですかぁ!」、「いいの見つけました」とか

輪行箱の存在を知らない人が多かったこと(一。一;;)エッ?

まだまだPR不足っちゅーコトですね。。。

頑張ります!! (* ̄0 ̄*)ノ オオォォォー!!

ご来場およびBTBブースへお立ち寄りいただき
ありがとうございました

自転車レース、イベントだけでなく旅行や引越しなど
ロードバイクをはじめとするスポーツ自転車を運ぶ際には
「あんなのあったなぁ」と思い出して【輪行箱】で検索してください

輪行ブログ
       輪行びと

     kobatonxbtb.jpg
BTB@コーワは、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。

| 輪行箱 | 13:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

BTB輪行箱がヤフーニュースに載ってた! 埼玉サイクルエキスポ

y_news_20150310s.jpg

ヤフーニュースに載ってた!

リンク切れの場合は元ネタの下記URLへ
Response
http://response.jp/article/2015/03/10/246194.html

「健康志向の高まりとマンガ「弱虫ペダル」の影響でロードバイクに乗る人が増えている・・・」

との出だしで始まる記事。

もし「弱虫ペダル」ブースがあったら、これまたエライ多くの人が来たんでしょうね(汗)

BTB輪行箱という輸送ツールが広まって
自転車イベントに参加する人が、もっと多くなるといいなぁーーー

ちなみにヨーロッパへの飛行機往復輸送も実績ありありです(*^ ^* )V

ちゃんと飛行機輪行できますからぁ~~

自分はお小遣いの関係で国内での飛行機輪行したことしかないけど(泣)

輪行ブログ
       輪行びと

輪行箱は、↓↓コチラのサイトで販売しています。
BTB輪行箱
当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。

| 輪行箱 | 19:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

埼玉サイクルエキスポ2015 - 回想録2 -

9160_n_144.jpg
今年は雪じゃなくて良かった「埼玉サイクルエキスポ2015」

2015年3月7日(土)~8日(日)の2日間

さいたまスーパーアリーナで開催しました。

DSC_6468_320.jpg

メインステージにてオープニングぅ!!

DSC_6469_320.jpg

埼玉県警の方もいるので安心です(=^_^=)

パトカーや白バイにも乗せてくれて、撮影会になっていましたw

DSC_6470_320.jpg
おっぱっぴ~の小島よしおさん登場

さすがにウェア着てますね(= ̄∇ ̄=) ニィ

ちゃんと「そんなの関係ねぇー!」って踊ってた(あれは踊りなのか?ww)

DSC_6472_320.jpg
ポタガール埼玉の後口さん

サイクルモードにも遊びに来てくれました後口さん
最近よく自転車雑誌に出てますねーー

いつもありがとうございまぁーす!!

ポタ日和 http://www.potabiyori.com/

DSC_6475_320.jpg
平野由香里さんの「初めてのインドアバイクチャレンジ」

フィットネスクラブ状態で楽しそうでしたね( ̄ ̄ー ̄ ̄)

DSC_6477_320.jpg
小さなお子様の特訓場?

DSC_6478_320.jpg

寒い中を真剣な顔つきで乗っていました。

早く乗れるようになるとイイね!!

DSC_6479_320.jpg

お昼の時間帯には、凄い賑わいになってました。

DSC_6480_320.jpg

BTBブースもチラシ配りに商品説明と忙しかったです。

自分は、初日で声が潰れました (><。)。。

DSC_6487_320.jpg

不安定な天候な中でも、何とか試乗コースを走れたようです。

昨年よりもフレームメーカーが増えたから試乗した人の数も多かったですね。

DSC_6493_320.jpg
やっぱり埼玉と言えばコバトンヽ(^◇^*)/

自宅にコバトンぬいぐるみ持ってますw

回想録は2回で終わろうかと思ったけど・・・

やっぱり無理か!(笑)

回想録3に続きます。

もうお腹空いたから帰るしーーーーwww

輪行ブログ
       輪行びと

     kobatonxbtb.jpg
BTB@コーワは、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。

| 輪行箱 | 19:32 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

3/11 【お知らせ】BTB輪行箱PROの出荷時期について


BTB輪行箱 PRO

大変お持たせしており申し訳ありません。

ご好評につき売り切れの樹脂製輪行箱BTB-PROは、
現在製造中のため【予約注文】になっております。

今週中には入荷するので、

2015年3月16日(月)より出荷準備が可能になります。

予約いただいている分より順次出荷いたしますが、
梱包できる数に限りがあるので、出荷日を17~18日で考えております。

出荷手配が完了した分より「出荷案内メール」を送ります。
配達予定日をご確認ください。

よろしくお願いいたします。

輪行ブログ
       輪行びと

輪行箱は、↓↓コチラのサイトで販売しています。
BTB輪行箱
当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。

| 輪行箱 | 11:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

埼玉サイクルエキスポ2015 - 回想録 -

ssex2015_bana_480.jpg

大宮ソニック前で開催された埼玉県主催の初回
「埼玉サイクリングショー」から早や2年

さいたまアリーナに移っての初回の昨年は大雪に見舞われて
どーなるかと思いましたが開場時間を遅らせての開催

そしてBTB輪行箱のコーワは、昨年に引き続き今回で3回目の出展!
初回の規模からすると大出世の大型イベントになりましたね。

毎回ブースに寄ってくれる方もいて、とても楽しみなイベントになりました。

さてさて、今年も勝手知ったる何とかで・・・

開催前日の準備はお昼から( ̄ ̄ー ̄ ̄)ニヤリ

DSC_6452_320.jpg

腹が減っては・・・ ということで、炒めナポリタンで充電

DSC_6460_320.jpg

堀北さんも応援してくれてます(^^)  ゞ( ̄∇ ̄;)おいおい

DSC_6458_320.jpg

出展者スタッフが、大忙しでブースを設営中 (・・; ) ( ;・・)オロオロ

BTBブースも、何となく活動中,,,,,,,,,,,,(((( *≧∇)ノノノ

DSC_6462_320.jpg
開催初日の朝8時前に到着

すっごい寒いんですけど・・・
厚手のブルゾンじゃないと凍りそう。。。
ペラペラのスタッフじゃ駄目だったか? (><。)。。

DSC_6463_320.jpg
昨年同様にカフェで朝食

雪が積もっていたのを思い出す(汗)

DSC_6465_320.jpg
メインステージ

さすがに、まだいないか・・・

DSC_6467_320.jpg

サイクルモードよりは控えめだけど、
他のブースとは全く違った光を放つ我らのBTBブース(笑)
暖色系でホッコリするでしょ?!

さてさて、

そろそろ宴の始まりで~~~すヽ(^◇^*)/


この続きは、回想録後編で!!
輪行ブログ
       輪行びと


     kobatonxbtb.jpg
BTB@コーワは、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。

| 輪行箱 | 21:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

明日は埼玉サイクルエキスポ2015

明日からの土日は、地元の埼玉県主催で

埼玉サイクルエキスポ2015が、さいたまアリーナで開催されます。

9160_n_144.jpg

3月7日(土) 9:30~17:00 曇りドキドキ雨( ̄◇ ̄;)

3月8日(日)  9:30~16:00 曇り ( ̄-  ̄ ) ンー

昨年の大雪にくらべたら余裕ですねw

それに、あんまり天気が良いと自転車乗りは走りに行っちゃうからね。

ちょうどいいのかな?(! ──__──) ジトー

DSC_6453_320.jpg

今日は、ブース設営に行ってきました。

DSC_6456_320.jpg

みんな忙しくやってます!

DSC_6458_320.jpg

一番に来てよかったです。
外は、順番待ちの搬入車両で渋滞していたそうです。

今回のイベントでは、

新作準備中の開発コード「SORA」や
樹脂製輪行箱PROの姉妹版?も展示します。

新作たちは、もう少し改良してから輸送テストする段階だそうです。

明日は早起きして行きます!!

皆さまのご来場を楽しみにしています。

     kobatonxbtb.jpg
BTB@コーワは、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。

| 輪行箱 | 21:05 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ホノルルセンチュリーライド2015 エントリー開始

ホノルルセンチュリーライド2015のエントリーが既に始まっています。

hcr15_logo_c2.jpg

開催日:2015年9月27日(日)
スタート:午前6時15分(予定)
フィニッシュゲートクローズ:午後5時00分(予定)

日本での受付エントリー料金
●アーリーエントリー
  2015年2月27日(金)~5月31日(日)まで
  大人(15歳以上) 16,500円、 子供(14歳以下) 3,500円
●通常エントリー
  2015年6月1日(月)~9月8日(火)まで
  大人(15歳以上) 17,500円、 子供(14歳以下) 3,500円

旅行代理店のツアーに申し込んでも
別途に大会へのエントリーが必要になります。

エントリーに関する詳細はこちらをご覧ください。


申込みは、スポーツエントリーのウェブサイトより

ホノルルセンチュリーライド参加者の方々には
毎年ご利用いただいております。

皆様が帰国の際には、成田空港で毎年お出迎えして
BTB輪行箱をカートに載せて運んでいる方へインタビューしています。

実際に使った感想や、輸送の状況をお聞かせいただいて
改良点のヒントにしています。

もし成田空港の到着ロビーでお会いできた際には、
お疲れとは思いますが、是非とも使用感をお聞かせ願います。

ホノルルセンチュリーライド情報は、大会終了後まで随時配信して行きます!!
輪行ブログ
       輪行びと

輪行箱は、コチラのサイトで販売しています。
         ↓↓
     kobatonxbtb.jpg
BTB@コーワは、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。


| 輪行箱 | 19:37 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |