fc2ブログ

輪行箱ブログ - rinko -

自転車輸送・宅配専用ダンボール「BTB輪行箱」の通販スタッフのブログ

2016年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2016年07月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

飛行機輸送も安心の輪行箱(ロサンゼルス観光局)

今年の4月にアメリカのロサンゼルス観光局のイベントに協賛した際

ライター:石井美穂さんの自転車をBTB輪行箱に入れて

日本からロサンゼルスまで飛行機輪行した時の動画をご紹介します



箱の外も中身も綺麗な状態でビックリ!!

欧州より米国の方が荷扱いはよのかも??

コメントをくださっている女性がライターの石井美穂さん
カメラマン(声の男性)は大谷正憲さんてす

動画UPありがとうございました!

輪行ブログ
       輪行びと

輪行箱は、↓↓コチラのサイトで販売しています。
BTB輪行箱
当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています
スポンサーサイト



| 輪行箱 | 16:06 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ホノルルセンチュリーライド2016ツアー情報

hcr_2016c_280x90.jpg

ホノルルセンチュリーライド2016ツアーのご紹介です

株式会社 ジャルパック
ホノルルセンチュリーライドツアー
http://www.jal.co.jp/intltour/centuryride/

東武トップツアーズ株式会社
東武トップツアーズで行くホノルルセンチュリーライド2016ツアー
http://plus.toptour.jp/bicycle/hcr/

ANAセールス株式会社
WEB限定ツアー ANAで行く!ホノルルセンチュリーライド2016ツアー
http://www.ana.co.jp/inttour/hawaii/ride/

ヴィクトリーツアー株式会社
ホノルルセンチュリーライド2016へヴィクトリーツアーで行こう!
http://www.vic-tour.com/marathon/hnlcr

株式会社日本旅行
ホノルルセンチュリーライド2016アンカーツアー
https://v3.apollon.nta.co.jp/anchor-2016hnl/

■ツアーに関するご質問やお申し込みは、各旅行会社へお問い合わせください

※専用ツアーで参加される方も、大会のエントリー手続きが必要です

エントリーに関する詳細はこちらをご覧ください。


申込みは、スポーツエントリーのウェブサイトより

■JAL自転車無料運搬サービスについて
JAL便(日本~ハワイ)をご利用の方は、一人1台分のサービスがありますが
申込み期限内に必ずご自身で申し込みを完了してください
期限後は受け付けてもらえません

受付締切日:2015年9月7日(水)
http://www.jal.co.jp/tabi/campaign/hawaii/cycle/

■JAL便以外のご利用は、各ツアー、航空会社の条件を確認ください

輪行ブログ
       輪行びと

輪行箱は、コチラのサイトで販売しています。
         ↓↓
     kobatonxbtb.jpg
BTB@コーワは、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。

| 輪行箱 | 16:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

BTB輪行箱への梱包(折りたたみ輪行箱編)

BTB輪行箱への梱包方法を動画(Youtube)でご説明します

■梱包編(折りたたみ輪行箱)

折りたたみ輪行箱(エコノミータイプ D237)への梱包方法

順序やコツなどをご紹介しますので参考にしてください



より安心に運びたい方は、ご家庭にあるもの(タオル、新聞紙など)で
更に保護してください

緩衝剤のプチプチは、ホームセンターや100円ショップなどでも手に入ります

輪行ブログ
       輪行びと

輪行箱は、コチラのサイトで販売しています。
         ↓↓
     kobatonxbtb.jpg
BTB@コーワは、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。

| 輪行箱 | 13:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

BTB輪行箱への梱包(準備編)

BTB輪行箱への梱包の準備や順序を動画(Youtube)でご説明します

■準備編

自転車をBTB輪行箱へ梱包する前の養生(保護)の仕方です

「最低限ココだけは保護してください」という内容ですが
BTBスタッフが実際に輸送する時の方法になります

より安心に運びたい方は、ご家庭にあるもの(タオル、新聞紙など)で
更に保護してください

緩衝剤のプチプチは、ホームセンターや100円ショップなどでも手に入ります



輪行ブログ
       輪行びと

輪行箱は、↓↓コチラのサイトで販売しています。
BTB輪行箱
当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。

| 未分類 | 11:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |