fc2ブログ

輪行箱ブログ - rinko -

自転車輸送・宅配専用ダンボール「BTB輪行箱」の通販スタッフのブログ

2016年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2016年11月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

国際郵便EMS対応の輪行箱 EMS-3000発売

国際郵便EMS対応の輪行箱(ロードバイク用)を発売します


EMS-3000

2016年11月4日~6日開催のサイクルモード幕張
BTBブースにて展示します

日本から海外へロードバイクだけ送りたい
海外へ転勤したが、実家に残してきたバイクを日本から送りたい

という、問い合わせやご相談を受けましたが
従来の輪行箱サイズでは国際郵便EMSサイズを超えてしまう・・・

それでは、EMS対応のギリギリ寸法で作りましょうか?

という事からBTB輪行箱シリーズにラインナップしました
ただし、ご注文を頂いてからの受注生産なので出荷まで数日必要です

【こんな方におすすめ】
・日本から海外へロードバイクだけ送りたい
・海外へ転勤したが、実家に残してきたバイクを日本から送りたい
・引越しに使いたい
・日本で買ったロードバイクを海外に持ち帰りたい

DSC_1362_180x320.jpg
フレームの横スペースに前後輪が入ります

■ご注意
タイヤ、ハンドル、サドル、ペダル、ディレーラーをフレームから外す必要があります
自転車が組める方のみへの販売となります

詳しくはコチラから
     ↓
BTB@WEBショップ
http://kowa-btb.shop-pro.jp/


輪行ブログ
       輪行びと

輪行箱は、↓↓コチラのサイトで販売しています。
BTB輪行箱
当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。
スポンサーサイト



| 輪行箱 | 17:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

サイクリングしまなみ2016 宅配輸送

サイクリングしまなみ2016

今回も行くよ!!

logo_hdr_201610261052534f4.gif

前回2014年に行われたサイクリングしまなみ

初回の本大会は、8000人規模でした
相当に大変だったらしく・・・すったもんだで、本大会は4年に1度に決定

つまり次回は2018年

 (一。一;;)エッ? 長くない??


サイクリングしまなみ2014 来島海峡大橋

ちゅーーー待ちきれない方のために

2014年からの隔年で

約半減の3500人の中規模大会として今年は開催

中規模といっても3500人もいたら中じゃないよね?

で、そのサイクリングしまなみ2016に向けてマイ自転子を
ホテルまで事前に宅配輸送!

行くの四国ですよ、飛行機で行くんですよ!
バイク担いで歩く体力あったら、飲んで消費しますからww

もちろん宅配はBTB自転車輸送サービスを使います

DSC_0025_640x360.jpg

佐渡ロングライドでも使用したBTB折りたたみ輪行箱を今回も使用
どの程度まで使えるかの実験でもあります

輪行箱の中にはロードバイク一式のほか

リュックの中にヘルメットやサングラス、ボトル
手袋、予備のタイヤチューブなどの小物類を詰め込み

ウェア類を入れたバッグ

シューズ

それにフットポンプまで同梱させます

DSC_0019_320.jpg
前後輪を外してフレームの左右に差し込み、シートを下げて収めた状態
(緑色のタイヤカバー&クッションは、オプションのフィットクロスです)

結構な空間があります

DSC_0023a.jpg
ディレーラー周りを守るコツ

後輪を外した後の、だらんだらんしたチェーンでフレームをコツコツ傷つけられたくないし
ディレーラーも守りたい

そんな時には

お安くできる一石二鳥の裏ワザ・・・とまでは言わないけど

たるんだチェーンを輪ゴムで、びよーーーーーんと引っ張って
フレームのどこかに引っ掛ける (自分は後ブレーキのあたり)

すると、どうでしょう

ディレーラーが自然とフレームの内側にクイッと入ります

つまりディレーラーと箱の壁面との距離が開く(長くなる)のです

輪ゴムだけで、この安心感(笑)

ダイソーでバンドを買うのもいいし、
自宅にある?パンツの替えゴムでもいいですね

(お金に余裕のある方は、専用のエンドを買ってください)

DSC_0035a.jpg

リュック、シューズ入れ、旅行バッグ、フットポンプ

これだけ入れても、まだ空間が残ります

・・・が、あんまり詰め込み過ぎると、重たくなるので程ほどに(汗)

DSC_0040_640.jpg

最後に、結束バンドを巻いて巻いてぇ~~~

梱包終了

10月25日(火)に埼玉から発送

10月28日(金)松山のホテルに着予定です

10月29日の早朝からBTBのFacebookページにて
ゆるゆるなレポートを開始する予定

BTBオフィシャルFacebookページ
【自転車輪行箱】
https://www.facebook.com/btb.kowa/

問題は、自転車以外のフツーの荷物ですね

旅行トランクに自転車+自転車用品を持って行ったら
どんだけの負担になるんだろ?

一人で行ったら、トイレにも入れない
飲み食いできない

出来ないことだらけ。。。

ガチで走るだけの方はいいのでしょうが

自転車も楽しみたいけど、普通の旅行も楽しみたい

だから、自転車に関わる負担は最小限にしたい

そういう人って、大会規模が大きくなればなる程に多くなる

レースじゃなくてライドだし

手前味噌になりますが、宣伝になっちゃうけど

やっぱ輪行するより送っちゃった方が楽ちんさ

最近はマイカーない人も多いし、

電車に輪行袋で乗った時の、あの冷たい視線たら

( ―・─ _____ ─・─ ) ジロリ

行きは始発でも、帰りはそれなりに混んでますからね

ココで一句!!

輪行箱、一度やったら止めらんねぇ。。。

 ( ̄-  ̄ ) ンー 微妙ww

輪行ブログ
       輪行びと

輪行箱は、↓↓コチラのサイトで販売しています。
BTB輪行箱
当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。

| 輪行箱 | 11:22 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

MTB(マウンテンバイク)をBTB輪行箱で運ぶには

BTB輪行箱は、MTB(マウンテンバイク)は入りますか?
29インチのMTBには使えますか?
等々、ロードバイク以外にも使えるの?

という問い合わせが増えてきているのでブログで(簡単にですが)説明します

基本的な考え方なのですが、

BTB輪行箱は、「ロードバイクが入る大きな箱」です
自転車以外を運ぶために購入されている方もいます

実際には、バイクを採寸するか、実際に箱詰めしてみないと分かりませんが、
最終的には「輪行箱に入るように納める」という事になります

よって、

MTBやクロスバイクの場合は

「ロードバイク用に設計されたサイズの箱だけど
その箱に入るようにすればOK」

なので、手っ取り早くポイントだけになりますが説明します


MTBの実車を使ってテストした際の画像です

DSC_1172_640.jpg
29インチのMTB(マウンテンバイク)

BTB輪行箱には前後輪を外して収納しますが、MTBの場合に問題になるのは、
ロードよりハンドルが長い事です

クロスバイクも同様ですが、MTBのハンドルはロードより長い

ので、ハンドルを外します

DSC_1175_640.jpg
最初にハンドル周りの装備品を外します

自転車を逆位(シートを下向き)に入れるため壊れそうなものを全て外します

DSC_1182_640.jpg
ハンドルバーを取り外したところ

ハンドルは、コード類を繋いだままステムの部分で取り外し、
プチプチ等の緩衝剤で巻いた後に、フレームに添えてバンド類で固定します

今回は、スタンドつきだったので、スタンドも外します

フレームへの小傷等が気になる方は、ココでプチプチ等で保護します

DSC_1192_640.jpg

収納後は、ご家庭にある段ボールやプチプチ等を使って
足りないと思われる部分を保護、補強してください

DSC_1203_640.jpg

【ご注意】
梱包する際のテープは、紙製のクラフトテープでは強度不足です
必ず布テープなどの重梱包用テープを使用願います

輪行ブログ
       輪行びと

輪行箱は、↓↓コチラのサイトで販売しています。
BTB輪行箱
当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。

| 輪行箱 | 15:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

松山空港で輪行箱の一時預かりを開始

Press Release より

松山空港(愛媛県松山市)を運営する松山空港ビル株式会社(本社:愛媛県松山市、代表取締役社長:清水一郎、
以下松山空港ビル)は、自転車の旅をより手軽に、快適にしていただくため、1階到着ロビー正面にある松山空港イ
ンフォメーションで自転車梱包用段ボールの一時預かり業務を10 月1 日から開始します

▼詳細は下記の画像をクリックすると記事へジャンプします
matsuyama_ap_400.jpg
  ※画像はプレスリリースより転載

【お問い合わせ先】
松山空港インフォメーション
tel (089)972-5600

輪行ブログ
       輪行びと

輪行箱は、↓↓コチラのサイトで販売しています。
BTB輪行箱
当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。

| 輪行箱 | 09:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ホノルルセンチュリーライド2016 帰国便をお出迎え!

hcr16e_342x60.jpg
毎年恒例の?
ホノルルセンチュリーライドの参加者を
成田空港到着ロビーでお出迎えインタビュー!

DSC_1467_400.jpg

自分も行きたかったホノルルセンチュリーライド2016

からの!

帰国便到着時間をチェーーーーーーーーーーックw

DSC_1470_400.jpg
BTB輪行箱 PRO

赤いBTBロゴが目立ちます( ̄ ̄ー ̄ ̄)ニヤリ

DSC_1473_400.jpg
BTB輪行箱 スタンダード

ホノルルで一番多く見かける段ボール製の輪行箱

参加者の方々に尋ねると、

「いっぱい並んでたよぉ~」とのお返事

ありがとうございます

そう言うお客様も仲間の一人です(*^ ^* )V

DSC_1469_400.jpg
BTB輪行箱スタンダード

ホノルル便は、かなぁ~り自転車を丁寧に扱ってくれるようになりました

そういう点でも、ホノルルセンチュリーライドは好評です

DSC_1474_400.jpg
左:スタンダード  右:PLEMIUM

「今年は暑いくらいに天気が良かったよぉー」の声

昨年は、雨に降られたんでしたね・・・

天気で気分も大きく変わります

1474547418062_320.jpg
スタンダードの列。。。

成田到着後は、ロビーに出て宅配カウンターでGo!!

JAL-ABCさんが、大きな輪行箱サイズでも宅配してくれます

ネコさんは、小さな160サイズまでしか荷扱いしてくれません(T.T)
大きなトランクも拒否られるのかな?


12076134_400.jpg
大会に参加した友人が送ってくれたホノルル空港での様子

1474547423348s.jpg

毎年、参考になるコメントありがとうございます
今後の商品開発に生かしたいと思います

が、、、百聞は一見にしかず

経験に勝るもの無し!!

来年は、行きたいなぁ。。。

輪行ブログ
       輪行びと

輪行箱は、↓↓コチラのサイトで販売しています。
BTB輪行箱
当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。

| 輪行箱 | 12:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |