ニセコクラシック Niseko Classic 2017 まで1ヶ月
第4回 ニセコクラシック2017まで、あと1ヶ月です!!

開催日: 2017年7月8日(土)~9日(日)
開催地: 北海道ニセコ山系/倶知安町・共和町・蘭越町・ニセコ町
受付:ひらふスキー場 2017年7月8日(土) 9:00~15:00
ライダーズミーティングが、15:00~15:50であります
■BTBもオフィシャルでサポート
ご自宅からニセコ周辺の宿泊地までロードバイクの輸送サービスをセットした
プラン【ニセコクラシック】輪行箱セット割りをご提供

バイクを持って行く負担を極力減らしてレースに挑めます
ご案内をご希望の方にはメールを送ってあります
不着の方はご連絡ください
関東から北海道まで通常2日(または3日)で届きますが
余裕を持った発送(集荷)スケジュールを組んでください
▼必要日数の目安
東京から北海道(ニセコ)まで3~4日
大阪から5日
九州から6日
※輸送ルートによって必要日数が変わりますのでご注意ください
■集荷地域、集荷時間で日数が変わります
夜間の集荷は翌日扱いになるので1日プラスする必要があります
関東からのニセクラ参加者で多いパターンは
■往路
集荷7/1(土)~7/2(日)
配達7/7(金)宿泊日の前日
■復路
集荷7/9(土)~7/10(月)フロント預け
配達7/13(木)以降
基本的には、東京から北海道は2日で届きますが
ニセコの場合は3日必要です
特に集荷時間が18時以降の夜間集荷の場合は
翌日扱いになる時があるため4日をお勧めしています
関東より西の方は、7/1(土)~7/2(日)には集荷を済また方が無難です
■ヤマト運輸で運ばれる予定の方へのご注意
ヤマト運輸は2017年6月19日よりサービス内容の大幅な改定と値上げを実施します
サービス改訂により従来ヤマト便で利用可能だった大きな荷物は扱わなくなりました
つまり自転車のような3辺合計200cmを超えるものは運ばなくなります
ご注意ください
BTB自転車輸送サービスは、従来通り利用可能です

輪行びと
輪行箱は、↓↓コチラのサイトで販売しています。

当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。

開催日: 2017年7月8日(土)~9日(日)
開催地: 北海道ニセコ山系/倶知安町・共和町・蘭越町・ニセコ町
受付:ひらふスキー場 2017年7月8日(土) 9:00~15:00
ライダーズミーティングが、15:00~15:50であります
■BTBもオフィシャルでサポート
ご自宅からニセコ周辺の宿泊地までロードバイクの輸送サービスをセットした
プラン【ニセコクラシック】輪行箱セット割りをご提供

バイクを持って行く負担を極力減らしてレースに挑めます
ご案内をご希望の方にはメールを送ってあります
不着の方はご連絡ください
関東から北海道まで通常2日(または3日)で届きますが
余裕を持った発送(集荷)スケジュールを組んでください
▼必要日数の目安
東京から北海道(ニセコ)まで3~4日
大阪から5日
九州から6日
※輸送ルートによって必要日数が変わりますのでご注意ください
■集荷地域、集荷時間で日数が変わります
夜間の集荷は翌日扱いになるので1日プラスする必要があります
関東からのニセクラ参加者で多いパターンは
■往路
集荷7/1(土)~7/2(日)
配達7/7(金)宿泊日の前日
■復路
集荷7/9(土)~7/10(月)フロント預け
配達7/13(木)以降
基本的には、東京から北海道は2日で届きますが
ニセコの場合は3日必要です
特に集荷時間が18時以降の夜間集荷の場合は
翌日扱いになる時があるため4日をお勧めしています
関東より西の方は、7/1(土)~7/2(日)には集荷を済また方が無難です
■ヤマト運輸で運ばれる予定の方へのご注意
ヤマト運輸は2017年6月19日よりサービス内容の大幅な改定と値上げを実施します
サービス改訂により従来ヤマト便で利用可能だった大きな荷物は扱わなくなりました
つまり自転車のような3辺合計200cmを超えるものは運ばなくなります
ご注意ください
BTB自転車輸送サービスは、従来通り利用可能です

輪行びと
輪行箱は、↓↓コチラのサイトで販売しています。

当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。
スポンサーサイト
| 輪行箱 | 10:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑