佐渡ロングライド 参加者の方へ

2017スポニチ佐渡ロングライド210
■開催日
2017年5月20日(土)前夜祭
2017年5月21日(日)大会当日
午前5時30分、A1コースからスタート~午後6時終了
■BTB輪行箱を使った自転車輸送(宅配)について
BTB@コーワは佐渡ロングライドへ参加する際の自転車輸送を
オフィシャルサポートしています
ご自宅から大会会場まで、または宿泊先まで宅配便を使って輸送する場合の
スポーツバイク(自転車)専用の段ボール【BTB輪行箱】をご案内しています

佐渡ロングライド公式HPでの案内はコチラから
エントリーの際、輸送に関するご案内を選択した方へのご案内は
4/17~4/21頃の案内を予定しています
■申込み手順について
ロードバイク等のスポーツバイクをご自宅から佐渡まで輸送する際は
専用の箱が必要になります
1)弊社BTBのWEBサイトより輪行箱を事前に購入
2)最寄りのヤマト運輸へ集荷を依頼
ヤマトさんは約1週間前に発送を希望しているので下記の日程で依頼してください
集荷日:5月9日(火)~5月12日(金)
配達日:5月16日(火)~5月19日(金)
実際には13~14日の土日集荷でも間に合うと思いますが・・・
詳細は各ヤマト営業所に確認してください
3)梱包済みの輪行箱を自宅から佐渡中央会館まで発送
4)大会前日受付5/20に自転車を受取、組立て
5)自転車夜間預かり場所へ(指定のシャトルバス利用者のみ)
6)大会当日朝に佐渡中央会館(集合場所)で引き取ってGO!
7)ゴール後に会場横の河原田小学校体育館前にある仮設ブース
ヤマト運輸荷受け所から復路の発送受付をしてください
■Cコース(100km)の方
ゴール地点が両津BSで、本会場へ戻らないでそのまま帰る方は
両津BSの佐川急便ブースより復路の受付をお願いします
輪行箱の横移動が必要です
当日朝、集合場所に隣接する佐和田体育館前の
「佐川急便:両津港行き手荷物預かり所」にて輪行箱の横移動を申し込んでください
※「参加者ガイド」(会場図参照)
前日に申し込める?などの詳しい質問は大会事務局へお願いします
▼BTB輪行箱(自転車専用輸送箱)の商品詳細は
http://www.j-kowa.co.jp/w-shop/oritatami.html
4月後半~5月の連休中にはご用意することをお勧めします
▼輸送についてのお問い合わせ先
▼自転車の発送先
〒952-1325 新潟県佐渡市窪田字木戸田17-8
ヤマト運輸(株)佐和田センター「佐渡ロングライド」あて
TEL:080-5045-1610/FAX:0259-51-4111
(電話番号更新しました)
佐渡のヤマト営業所での自転車荷受け期間は、5月16日(火)~5月19日(金)です
自転車の引き取り場所は「佐渡中央会館前」(会場図参照)となります
■ヤマト運輸への集荷依頼について
http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/customer/send/
最寄りの営業所を検索して依頼してください

輪行びと
輪行箱は、↓↓コチラのサイトで販売しています。

当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。
スポンサーサイト
| 輪行箱 | 13:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑