【HCR情報】成田空港までの自転車宅配サービスについて
ホノルルセンチュリーライド(HCR)へ参加する方から
多くの問い合わせがありましたので
「自宅から空港まで自転車を送る方法」についてお知らせします

ホノルルセンチュリーライド
まず最初に
荷物を運送会社に依頼して送る場合、荷送人と荷受人が必要になります
ホテルや個人宅などに送る場合は荷受人を指定できますが
空港に送る場合は、荷受人が指定できないため
宅配会社を含め運送会社は受け付けてくれません
(空港内にある会社宛であれば可能です)
よって、空港で荷物を受け取る方法は下記の3通りです
1)空港内にある宅配サービスに申し込む
2)空港内にある荷物預かりサービス宛に送る
3)空港最寄りの宅配業者の営業所止め
今回はホノルルセンチュリーライド参加者向けの情報なので
成田空港を例にして書きます
1)空港内にある宅配サービスに申し込む
成田空港HP:手荷物宅配サービス
http://www.narita-airport.jp/jp/service/svc_05
宅配業者3社ありますが
▼GPA成田空港宅急便はヤマト運輸を使っているので利用不可
▼JAL-ABC宅配:大型手荷物宅配サービス
HPの料金表には、3辺合計240cmまで対応しているようですが
2017年8月1日以降、自転車の取り扱いを中止したようです
▼QLライナー:空港宅配サービス
ホームページ上では3辺合計140cmまでの料金表ですが
140cmを超えるモノも扱っています
委託運送会社が佐川急便なので240cmは対応していると思います
詳細や料金等については直接お問い合わせください
http://www.ql-liner.co.jp/service/ql_liner
結果3社ある中で、頼めるのはQLライナーしかないようです
2)空港内にある「荷物預かりサービス」宛に送る
▼成田国際空港振興協会宛に送る
http://www.npf-airport.jp/users/u05.html
BTB自転車輸送サービスでも送れますが、1日当り820円の預かり料金が必要です
早朝発の方は窓口の営業時間に注意してください
※BTBユーザーで送った方が実際にいたのですが
先日、宅配の受け取り→預かりを断られた方がいました
詳しくは直接お問い合わせください
3)空港最寄りの宅配業者の営業所止め
問題は、営業所から空港まで行く方法です・・・
こういう方法もあるという一例として書きます
▼佐川急便(株) 成田営業所
千葉県成田市本三里塚58-2
0476-35-1421
北海道の千歳空港近くの営業所止めで送る時もあります
レンタカーに載せるのかな?
国内であれば圧倒的にBTB自転車輸送サービスを使って
自宅からホテルまで送った方が楽チンです
が、海外は別。。。
自分自身が搭乗する飛行機の大型手荷物で運ぶのが一番お得!
■詳しいことは、直接それぞれの窓口にお問い合わせください
■JAL便ご利用のホノルルセンチュリーライド参加者の方へ
JAL自転車無料運搬サービスは忘れずにお申込みください
http://rinko2009.blog115.fc2.com/blog-entry-362.html
【訂正あり】
2017年8月1日よりJALエービーシーは
3辺合計240cmまでの荷物を運ぶことは変わりませんが
「自転車は運ばない」そうです

輪行びと
輪行箱は、↓↓コチラのサイトで販売しています。

当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。
多くの問い合わせがありましたので
「自宅から空港まで自転車を送る方法」についてお知らせします

ホノルルセンチュリーライド
まず最初に
荷物を運送会社に依頼して送る場合、荷送人と荷受人が必要になります
ホテルや個人宅などに送る場合は荷受人を指定できますが
空港に送る場合は、荷受人が指定できないため
宅配会社を含め運送会社は受け付けてくれません
(空港内にある会社宛であれば可能です)
よって、空港で荷物を受け取る方法は下記の3通りです
1)空港内にある宅配サービスに申し込む
2)空港内にある荷物預かりサービス宛に送る
3)空港最寄りの宅配業者の営業所止め
今回はホノルルセンチュリーライド参加者向けの情報なので
成田空港を例にして書きます
1)空港内にある宅配サービスに申し込む
成田空港HP:手荷物宅配サービス
http://www.narita-airport.jp/jp/service/svc_05
宅配業者3社ありますが
▼GPA成田空港宅急便はヤマト運輸を使っているので利用不可
▼JAL-ABC宅配:大型手荷物宅配サービス
HPの料金表には、3辺合計240cmまで対応しているようですが
2017年8月1日以降、自転車の取り扱いを中止したようです
▼QLライナー:空港宅配サービス
ホームページ上では3辺合計140cmまでの料金表ですが
140cmを超えるモノも扱っています
委託運送会社が佐川急便なので240cmは対応していると思います
詳細や料金等については直接お問い合わせください
http://www.ql-liner.co.jp/service/ql_liner
結果3社ある中で、頼めるのはQLライナーしかないようです
2)空港内にある「荷物預かりサービス」宛に送る
▼成田国際空港振興協会宛に送る
http://www.npf-airport.jp/users/u05.html
BTB自転車輸送サービスでも送れますが、1日当り820円の預かり料金が必要です
早朝発の方は窓口の営業時間に注意してください
※BTBユーザーで送った方が実際にいたのですが
先日、宅配の受け取り→預かりを断られた方がいました
詳しくは直接お問い合わせください
3)空港最寄りの宅配業者の営業所止め
問題は、営業所から空港まで行く方法です・・・
こういう方法もあるという一例として書きます
▼佐川急便(株) 成田営業所
千葉県成田市本三里塚58-2
0476-35-1421
北海道の千歳空港近くの営業所止めで送る時もあります
レンタカーに載せるのかな?
国内であれば圧倒的にBTB自転車輸送サービスを使って
自宅からホテルまで送った方が楽チンです
が、海外は別。。。
自分自身が搭乗する飛行機の大型手荷物で運ぶのが一番お得!
■詳しいことは、直接それぞれの窓口にお問い合わせください
■JAL便ご利用のホノルルセンチュリーライド参加者の方へ
JAL自転車無料運搬サービスは忘れずにお申込みください
http://rinko2009.blog115.fc2.com/blog-entry-362.html
【訂正あり】
2017年8月1日よりJALエービーシーは
3辺合計240cmまでの荷物を運ぶことは変わりませんが
「自転車は運ばない」そうです

輪行びと
輪行箱は、↓↓コチラのサイトで販売しています。

当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。
スポンサーサイト
| 輪行箱 | 14:42 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
JAL ABCは8月1日から自転車の扱いは中止になりました。
| コジマケイイチロウ | 2017/08/03 06:26 | URL |