ホノルルセンチュリーライド2011情報
ハワイ、オアフ島で行われるホノルルセンチュリーライドは
最も日本人に親しまれているだろう海外でのファンライドです。

↑これは昨年のロゴ(当社は大会ロゴの使用許可を得ています)
今年2011年は、記念すべき第30回大会になります。
大会参加者の半数近くが日本人なので
初めて海外輪行される方には、とても良い大会ではないでしょうか。
各旅行会社様でツアーが企画されると思いますが、
飛行機輪行するには、ハードケース、または輪行箱に入れて
運ぶ必要があります。
当社のダンボール製BTB輪行箱は、
昨年のホノルルセンチュリーライド2010参加者の
多くの方々にお使いいただきました。
成田空港まで出発便へ視察&お見送りに行きましたが、
輪行箱の状態を確認するために帰国便のお出迎えもしました。
たぶん、こんな事までする輪行箱メーカーは無いと思いますよーーーっ!
↑↑
誰も言ってくれないので、自画自賛です(笑)

ハワイから帰国されたばかりのYさんご夫婦(成田空港到着ロビーにて)
輪行箱(本体)に旦那様が描かれたネコのデザインが目立ってます。
思わす声を掛けて、コメントと写真を撮らせていただきました。
本体のフリースペースの使い方を解ってくれて嬉しいです。
今年のホノルルセンチュリーライド2011は、
2011年9月25日(日)開催予定です。
大会の概要告知は、2011年3月から
エントリーの開始は、2011年4月以降の予定です。
また情報がありましたらお知らせします。
前回大会や詳細情報に関しては下記URLより
大会公式日本語ホームページを確認下さい。
ホノルルセンチュリーライド Honolulu Century Ride 2011
公式HP:http://www.honolulucenturyride.jp

輪行びと
日本国内だけでなく海外、飛行機輪行もOK
エコなダンボール製BTB輪行箱は
下記サイトよりお買い求めいただけます。

当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。
最も日本人に親しまれているだろう海外でのファンライドです。

↑これは昨年のロゴ(当社は大会ロゴの使用許可を得ています)
今年2011年は、記念すべき第30回大会になります。
大会参加者の半数近くが日本人なので
初めて海外輪行される方には、とても良い大会ではないでしょうか。
各旅行会社様でツアーが企画されると思いますが、
飛行機輪行するには、ハードケース、または輪行箱に入れて
運ぶ必要があります。
当社のダンボール製BTB輪行箱は、
昨年のホノルルセンチュリーライド2010参加者の
多くの方々にお使いいただきました。
成田空港まで出発便へ視察&お見送りに行きましたが、
輪行箱の状態を確認するために帰国便のお出迎えもしました。
たぶん、こんな事までする輪行箱メーカーは無いと思いますよーーーっ!
↑↑
誰も言ってくれないので、自画自賛です(笑)

ハワイから帰国されたばかりのYさんご夫婦(成田空港到着ロビーにて)
輪行箱(本体)に旦那様が描かれたネコのデザインが目立ってます。
思わす声を掛けて、コメントと写真を撮らせていただきました。
本体のフリースペースの使い方を解ってくれて嬉しいです。
今年のホノルルセンチュリーライド2011は、
2011年9月25日(日)開催予定です。
大会の概要告知は、2011年3月から
エントリーの開始は、2011年4月以降の予定です。
また情報がありましたらお知らせします。
前回大会や詳細情報に関しては下記URLより
大会公式日本語ホームページを確認下さい。
ホノルルセンチュリーライド Honolulu Century Ride 2011
公式HP:http://www.honolulucenturyride.jp

輪行びと
日本国内だけでなく海外、飛行機輪行もOK
エコなダンボール製BTB輪行箱は
下記サイトよりお買い求めいただけます。

当社コーワ(株)は、自転車輸送、宅配便用ダンボール
【輪行箱】を製造・販売しています。
スポンサーサイト
| 輪行箱 | 10:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑